重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家庭菜園初心者です。
1週間前に植えたさつまいも苗が写真のように白くなってしまいました。低温障害でしょうか?
まだ最低気温が10度を下回る日もあります。
植えたばかりなのに虫食いも見られています。さつまいもは防虫ネットが必要なのでしょうか?それとも、苗が弱っているために食べられやすいのでしょうか。

「家庭菜園初心者です。 1週間前に植えたさ」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

>基本放置で良いですよね。


這う茎が根付くと芋が大きくならないので、特に雨上がりは注意が必要です。
    • good
    • 0

日焼け(葉焼け)かな?


低温障害なら、葉の周囲から来る。

>さつまいもは防虫ネットが必要なのでしょうか?
でっかい芋虫が付きますが、気になるほどの食害は出たことがありません
(周囲の環境によると思いますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

焼けた感じなんですね!ありがとうございます!芋虫ついてないか見てついてたら捕殺しようと思います。基本放置で良いですよね。

お礼日時:2025/04/24 10:06

根のない いも蔓を植えていますので当然 蔓の水分が太陽光で蒸散され要らない葉を落とすことになります。


ただ、その蒸散作用によって土の中の水分を吸い上げる力が起こり根毛が生えてくる。

その過程の途中ですので
目で見える範囲では枯れているように見えますが、写真で見る限り 新芽は芽吹いていますよね。
既に、根が出て 土中の水分 栄養を取り込み始めている証拠です。

気になるなら根本を指でほじってみれば白い根が既に数センチ延びているのが確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、確かに蔓を植えますね。理屈が分かって安心です、ありがとうございます!何度か葉が枯れても新しい葉が元気なら様子を見て行こうと思います!

お礼日時:2025/04/24 10:05

天気予報でこれから気温上がるみたい事を言っていたから、根がしっかり広がって、新芽がそーっと出て来ますよ。


楽しみに観察してみて下さいね。
私も今年初めてさつま芋に挑戦してみようと思ってます。
紅はるかの苗が今週入荷するらしいので楽しみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

新芽が無事なら大丈夫そうですね!様子見ようと思います、ありがとうございます♪
私は初心者なのでとりあえず安そうなお得パックのベニアズマにしました!

お礼日時:2025/04/24 10:03

まあ他の葉が生きている様なので大丈夫です。


もう少しこのまま様子見を見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/24 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!