重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の新しい人

新しく私と同じ職種の人が入ってきました。
私の職種はいままで私一人だったので聞いたときはすごく助かると思いました。

とても真面目でいい人です。
しかし、真面目すぎて私の仕事を全部取っていきます。
やりますよ!やっておきますね^ ^!と。
今やらなくていい仕事まで。
そして全て全力でやって、ミスをし、1人でワタワタ慌てています。


今まで私1人で回していたので1人でできる仕事量です。
仕事を取られると本当にすることがなくなります。
私いらないんじゃない?と思い初めてきました。
まるで私がサボっているように見えていると思います。

仕事は好きです。1人だと忙しい時もありましたが、その分充実感も大きかったです。職場もいい人ばかりで変に干渉してくる人もおらずとても働きやすかったです。

私今までは、やることはきちんとやり、やらなくていいことは無駄にやらない、上手に手を抜いて、ストレスなくバランスよく働けるようにする働き方をしていました。気を抜くときは抜いてぼーっとする時間も私にとっては大切でした。
しかし、新しい人は一つ一つ全て確認してきます。
私があえて力を抜いたところを確認してきて、もう私はそうですね、すみませんとしか言えません。
そうこうしているうちに私の立場まで乗っ取られそうです。
全ての仕事を全力でこなさない私も悪いですが、全力でこなすことを強要されているようで…それもどうかと思ってしまいます。

今までにいないタイプの人が入ってきて、初めて仕事行きたくないなと思ってしまっています。
他の人たちは職種が違うため仕事姿をずっと見ているわけではないので、いい人が入ってきて良かったなとしか思っていなさそうです。
私だけが不満で仕事が辛くなり始めています。
どうしたらいいのでしょうか…

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

仕事割り振ればいいんじゃないの?


この仕事は貴方に任せるからミスのないようにやってねと。
後ははっきりと任せた仕事をちゃんとこなしてくださいと言うこと。

>全ての仕事を全力でこなさない私も悪いですが、
全力でこなすことを強要されているようで
…それもどうかと思ってしまいます。

手を抜いているなら改めれば良し。
抜いてないのなら気にしないこと。
仕事のペースは各々異なるのだから。
    • good
    • 1

自分のペースでいいのです



考え過ぎたらアカンね

その人もさ、最初だけですよ、

いいところ、見せたいから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!