重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成人式の振袖についてです。
このデザイン子供っぽくて浮きますかね?
ご意見ください。

色が似合ってたからこれに決めたんですけど、SNSで振袖見て写真見返したら不安になりました。

「成人式の振袖についてです。 このデザイン」の質問画像

A 回答 (7件)

成人式って子供っぽい子が殆どなので、大丈夫でしょう。


チャラついた振袖を選べる機会ももうそう多くないと考えて、最後はむしろ子供っぽく可愛く派手に自由にいった方がいいと思いますよ。
落ち着いた上品な着物やオシャレな着物は、大人にでもなれば、じきにそれしか選べなくなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました!!
落ち着いた着物は大人になったらそれしか選ばなくなる、とても納得しました。
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/25 01:18

若い娘さんが着るのに相応しい柄だと


思いますよ。
成人式楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相応しい柄ですか、励みになります!
みなさんの温かいお言葉でより楽しみになりました!!
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/25 14:11

振袖としてはよくある花の柄ですし、子供っぽくないから大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくある柄ですかね!?良かったです!
ありがとうございます☺︎

お礼日時:2025/04/25 11:22

今は貸衣装がほとんどなので、大人になっても着れる柄を振袖にする人は少数派で浮いて見えるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大人になっても着れる柄が浮いてしまう可能性があるのですね。
同じような柄の振袖の子が何人かいたらいいなと思います!

お礼日時:2025/04/25 11:21

成人式の衣装はもはやコスプレ大会みたいなモンですし全く問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コスプレ大会ですか!!問題ないと言っていただけて良かったです!

小さい地元なので、個性的な子とかはあんまりいない気がします><
気合いの入ったギャル、こだわりの強い地雷系の子などいたら良かったかもです。

お礼日時:2025/04/25 11:18

>成人式 振袖


で画像検索した感じたと、至って一般的な柄っぽいですね。。。
薄く淡い色が、子供っぽいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
柄は一般的ですか!色が子供っぽい、そこでしたか!!ずっと柄だと思ってました。

お礼日時:2025/04/25 11:16

こんばんは



かわいいと思います
着物は少し派手かなと思うぐらいでも大丈夫です
帯とか半襟とかそういうもののバランスで
つり合いが取れてきますから

なのでメイクも華やかにしたほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他のものでバランスを取るのですね。
メイクは派手にします☺︎
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/25 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!