重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずっとくだらないことで喧嘩して口を聞いてない姉がいます。昨日姉の作った毛糸のやつを落としたので拾ったら、なんでそんな拾い方するの?!と言われたので、ムカついては?と言いました。そしたら口悪いとか存在が迷惑と言われました。今までトイレの蓋閉めなくても何も言わないくせに朝起きたら、菌が飛ぶから閉めてと書いてありました。一回ケンカしたら影響されていろいろ今まで普通にしてきたことを文句つけてきます。
25歳なのに…昨日もですが今日から姉のことを考えると涙が止まりません。どうしたらいいでしょうか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

謝る。



ちゃんと素直な気持ちを伝える。
年齢は関係ない。
ちゃんと言葉で、嫌いじゃない。喧嘩したくない。姉として大切な存在であることを伝えることが大切。

伝えられたら何かが変わる。

もしそうしたのに冷たい態度をとられたとしても、それは姉側の心の未熟さからくるもの。
本心とは限らない。

好きなことを伝えることが大切。
本当はそんなこと、わかってるでしょう?

勇気出そう(*^-^)ノ
    • good
    • 0

謝る。



「本当は大好きだよ。」と言う。おねえさんと喧嘩しても勝てません。仲良くしておくと、一生、良い事が沢山あります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

仲の悪いきょうだいは慣れ離れになったら仲が良くなると言いますよ。

    • good
    • 0

この世にいない存在として生きて行きましょう


お姉さんが25才ならあなたも同じ程度の年齢
おとななら人に逆らわずに生きていける世当たり上手の知恵を学びましょう
子ども並みに喧嘩をしている人と同じレベルで接していては
喧嘩や不満は無くなりません
    • good
    • 0

常に同一の考え行動を姉妹と言え要求するのは幼稚です。

無意識にやっているのでしょうけど自他を区別し精神を独立させましょう。そうでなければいつまでもそういう状態は変わりません。
    • good
    • 0

今まで普通にしてたことに文句をつける



とも言えますが
今までずっと我慢してたあなたへのイライラを
もう我慢しなくなった、とも考えられます

25歳はあなたですか?おねえさんですか?

おとな同士なら出ていけば良いと思います
気が合うからでもなく
自分で望んだわけでもなく
同じ家に生まれただけの大人同士が同じ家で暮らすのがそもそも限界だと思います


下らないことで喧嘩といっても日常を同じ空間でともにし続ける場合
下らないことの積み重ねこそ致命的です
くだらないことなのに、引けない、直せない
長年の恨み、子供時代からの不満

そういうものが積み重なるのですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姉が25です。
姉は友達全然いなくて休みの日なんて毎回家にいて、私は遊びに出かけること多いけど同じ空間にいることが多いのも嫌です。
貯金なくてまだ出れないですね。
姉は職場近すぎるのと車もなく精神弱いので出ない気がします。

お礼日時:2025/04/26 08:14

私とお付き合いするのが良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!