重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学校教員で自分の価値観や思想を子供達に押し付けるのはどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    例えばヴィーガン主義等を勧めるのはどう思いますか?

      補足日時:2025/04/29 12:56

A 回答 (6件)

ヴィーガン・・・、ダメですね、偏った思想です。

相手が聞いてきたからサラっと話す、くらいなら許容範囲ですけど。
    • good
    • 1

小学校教諭てプライベート面で問題ある人が多い。


職場内不倫・離婚がとても多く、家の中ぐちゃぐちゃで子どもはメンヘラ。
はっきり言って毒だと思うけど、学校任せにせず家庭でしっかり教育してれば大丈夫。
    • good
    • 1

内容による。

    • good
    • 1

小、中、高、大と、


教員で自分の価値観や思想を子供達に押し付ける。
それなりに面白かったです。

小学校1年生の時の若い女性の担任に、
母が、先生の方がいいよねといわれたことが、
いまでも、ひっかかります。
    • good
    • 1

その教師が子ども。

    • good
    • 1

親の価値観や思想は、子供の考え方の基礎となるものです。


小学校教員ではなくても、親は子供にとって人生の手本として、誠実に生きなければなりません。

親が達成できなかった夢を子供に押し付けるのは、愚かな事だと思います。
親ができないのに、子供ができる可能性は低いのでは?それよりも、子供が自分の夢を追いかけているのを応援した方が、楽しい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A