
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
総合病院といっても色々。
私の地域では、地域主要病院?、に指定された病院は紹介状なしの場合は初診料がプラス7000円必要になるだけ。
初心受付時間内であれば予約なんか不要なんです
>次回の予約を取りに
同じ内容での継続治療なら、わざわざ次回の予約を取りに行く?必要あり得ません。
当日治療の後、病院側から、次回診察日指定されます。
No.12
- 回答日時:
紹介状とは端的に言えば「『こういう治療をしていた』という証明書」。
患者の口から聞くより同じ専門家の前主治医から聞いた方が確実だから作られる資料。
予約や受診順番には無関係。
持っていくものは
「保険証」「現金(カード等可の機関もあり)」
加えて、あるなら
「予約票」「紹介状」
No.11
- 回答日時:
紹介状をお持ちなら、まず総合病院に電話しましょう
電話で診察予約ができるところが多いです
診察予約ができたら、当日に保険証・紹介状を持って受診
電話で診察予約を受け付けていない場合
前もって予約窓口に出向きますが
その際に、患者番号の入った診察カードとカルテを作成しますので
予約を取るだけでも保険証は必要ですし
もちろん紹介状は必要です
健康保険証の切り替えなどで現在手元になく
マイナンバーカードと保険証の紐づけもしてない場合
その旨を病院に伝えましょう
どうしたらよいのか適切な指示をしてくれます
No.9
- 回答日時:
>次回の予約を取りにいくなら保険証は不要ですか
カード1枚程度
持って行けばいいのでは?
そこまで、持って行くのを
厳選をする理由って???
そもそも、病院へ行く前に
電話で問い合わせするという選択肢がないのでしょうか?
日本の病院 すべて、全く同じルールではありません
行く病院に合わせないと 待たされたりといった
時間を無駄にする可能性もありますよ
保険証もそうです、
大した荷物でもないのに
必要だった場合 困るのはアナタですよ
No.7
- 回答日時:
一口に総合病院と言ってもピンからキリまであります。
1. 紹介状も予約も不要。平日なら毎日初診可能。ただし少々の待ち時間はあり。
2. 紹介状も予約も不要。診療科によっては午前中だけとか、曜日が特定されることも。
3. 紹介状がないと初診料に 5,000~10,000円加算される。予約は不要。ただし少々の待ち時間はあり。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2016 …
4. 小規模病院で紹介状を書いてもらう際に、大規模病院の予約を取ってくれることもある。これがいちばん優しいシステム。
No.6
- 回答日時:
いや、待ち時間をいとわなければ、また、その病状に適した専門医が常駐している日であれば、
その日に診てもらえる可能性が高いですね。
とはいえ、
その病状に関する専門医が平日月曜日~金曜日まで常駐しているとは限りませんから、あらかじめ病院側に電話等で曜日や受付診察時間を確認しておくことをお勧めいたします。
ちなみに、わたくしならば、そうしますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
-
4
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
5
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのくらいになりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
6
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
8
母が今日、整形外科に行ったけど午後は整形外科は予約制だと言って、私が「何してるの?予約しないとダメよ
病院・検査
-
9
びんちょ、やばい 血液検査で異常値でた。 採血の1時間半前にシュークリームを食べたからだ。きっとそう
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
11
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
生ビールを6杯、焼酎4杯飲んだら 帰りに気分が悪くなり 歩けない状態になり 歩道に横になっていると
その他(病気・怪我・症状)
-
13
教えて!gooはもっと回答のレベルが高かったら存続できたと思いますか?
教えて!goo
-
14
知人が今年の3月末に胃癌ステ―ジ1と言ってたのに、今日連絡したら入院して抗がん剤治療してると言ってま
がん・心臓病・脳卒中
-
15
根拠や具体性のない適当で淡白な回答ばかりしている人は一体何が目的なのでしょうか。 質問者に対して攻撃
教えて!goo
-
16
胃カメラの時に受けた血液検査で、病院では 血液検査には特に異常がないと言われましたが、後で結果見たら
病院・検査
-
17
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
19
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
20
近くの心療内科で、診てもらう時予約が必要で 予約金が4000円必要です。
神経の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2回目の予約
-
ホットペッパービューティーで...
-
本屋での本の予約なんですが、 ...
-
風俗店を予約する際について 一...
-
美容院でカット、カラーの予約...
-
取消・予約の繰り返して2月ま...
-
【旅行】トルノスの予約取消と...
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
歯医者って治療は全て終わった...
-
教えてください。 MNP予約番...
-
JALでの予約確認
-
美容院の予約内容(メニュー)は...
-
企業説明会へ2回参加したいと思...
-
予約票忘れた
-
シティヘブンという風俗サイト...
-
大人から小児の乗車券への乗車...
-
歯科医院へ昼休みに電話をする...
-
特急券(指定席)と乗車券を前...
-
新幹線自由席の乗車券と特急券...
-
東京から大阪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
婦人科受診
-
風俗店を予約する際について 一...
-
ホットペッパービューティーで...
-
指名したのに
-
美容院の予約内容(メニュー)は...
-
サンリオピューロランドの株主...
-
運転免許証を初めて更新します
-
美容院でカット、カラーの予約...
-
人数様?
-
2回目デート直前にLINE減る。
-
同棲している彼とのペースがあ...
-
初診で皮膚科に行く時に受付で...
-
予約票忘れた
-
『予約優先』『予約制』『完全...
-
ドコモショップの来店予約 家族...
-
シートを選択して、1つのPDFに...
-
取消・予約の繰り返して2月ま...
-
総合病院にかかる場合は紹介状...
-
本屋での本の予約なんですが、 ...
おすすめ情報
当日診察希望なら
次回の予約を取りにいくなら保険証は不要ですか
電話は未納で解約。あるのはWiFiだけ。
郵送か直接足を運ぶか
まあ後者がほとんどです。
紹介状を郵送して、返信用の封筒に予約日時を入れるか
都市は厳しいですよ。
検診異常なのに、大腸カメラごときでなんで来るんだです。他にも内視鏡クリニックはたくさんあるはずといわれます。
田舎は甘いみたいです。