重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お父さんが手紙やメール(短いのなら読んでくれることも)も読まないし、口に出したら大体は答えてくれるけど都合の悪いことは回答をしてくれず無視されるのですがどうしたらいいでしょうか?
お父さんはすぐに言われるとびっくりして回答ができないようですが。

大事なことを話してるのに無視されるときはどうしようってなります。大体答えてくれない内容は都合が悪いか、賛同できないかです。

母、母方の祖父は手紙も私が話したこともきちんと聞いてくれます
祖父は手紙を大切に持ってくれています。普通はそうなんですが、術後の手紙というかメモ帳は捨てられました。父方の祖父母は亡くなっています
父方のきょうだいはどういう人が、都合の悪い時父のように黙るのか知らないです。

質問者からの補足コメント

  • 最後の部分→知らないですが。に訂正します。

      補足日時:2025/04/30 19:50

A 回答 (1件)

無視しても逆らわないと思っているから無視するのでしょうね。


何度も何度も何度も言えば反応するでしょう。
それでも怒ったりして回答しないなら、発達障害でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!