重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高層タワーマンションに何億円も払って高層に居住した人は後悔していると思いますか?

「高層タワーマンションに何億円も払って高層」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

大都市の高価な高層マンションに住むことがステータスと考えている人は十分満足しているでしょう。



都心の広大な敷地に広い低層住宅を建てている富豪や成金もいる。
価値観は人それぞれです。

個人的には、地べたの標高が高いのは好きですが、地べたから離れた高所は苦手なので、タワーマンションを羨ましいと思ったとはありません。
    • good
    • 0

する人もいるかもしれない。


しない人もいると思う。
    • good
    • 0

マンション買ったらアウト



まず、マンションは買ってはいけない。
所有権は放棄できないので、建替できないと子々孫々の不良債権になる
マンションは築40年を超えた時点で将来の解体費との兼ね合いで資産価値は0円
小さな敷地権では解体費は賄えない
建替決議は所有者の4/5以上で、老人には建替する資力はなく(ジジババに融資はない)、決議に至らず。ボロマンの管理費と修繕費が永遠に必要で、売却もできない状態になる
更に所有権は放棄できないので、相続人にこのボロマンが移転して、子供達が負のループから抜け出せなくなる
ここで相続放棄したら助かるけど、部分放棄はできない

マンション売ってる会社の役員さんは全員戸建に住んでるから、業界では当たり前の話
マンションなんかババ抜きだよ
    • good
    • 0

おそらく自慢していると思います(^ー^)



見栄だけでタワマン高層階は購入できませんからね(^-^;

下層階の人たちを見下した嫌な人間になってると思います(;´∀`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!