
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
補足読みました。
パソコンに詳しくないと言うことなら、
まずは、店頭で、お店の方に、お話をして、
あなたの希望の使い方などに合うパソコンを、相談してみてはどうですか?
そのうえで、お店の方にセットアップをしてもらったら、良いかと思います。
ネットでは、厳しいと思います。
おそらく、このパソコンなら、あなたが求めている機能が大丈夫とか、
そういう詳しい話は、店頭で無いと無理だと思いますよ。
No.14
- 回答日時:
買ったらやらなければいけない設定はありますよ。
YOUTUBEに「買ったらやるべき設定〇〇選」とかある。
最近のパソコンはセキュリティ高めるためにBITLOCKERって暗号使った設定されてるんだけど、この設定を無効にしておかないとダメというのも
YOUTUBEにありました。
このTaikiさんの動画はチャンネル登録お勧めします。
パソコン知らない初心者さんには心強い動画になる。
とにかく、この人の動画を色々みたら、やらなきゃいけない知識は付くよ。
電気屋とかに金払ってサポート受けるより、YOUTUBEみて
自分の知識を高めたほうが安上がりです。
No.11
- 回答日時:
説明が長くなるので、YouTubeで検索した方がわかりやすいです。
高額でも良いのなら、お店の人に来てもらう等、全て相談です。
インターネットは初めはスマホのテザリングで追加料金なしで出来ますが、動画を見るなら光回線があった方が良いです。
パソコン予算や動画を見るかどうか、毎月のインターネット予算等で、いろいろ変わってきます。
No.9
- 回答日時:
Wi-Fiの接続とアカウントの登録くらいですね、
お店でダウンロードはなんのことかわかりませんが、特に必要ございません
スマホとかでも一番最初にやったと思うのですが、Wi-Fiに繋いでから、AndroidならGmailアカウント、iPhoneならiCloudアカウントの登録ですね
これをパソコンでもMicrosoftアカウントというのを作りユーザー登録する
このくらいしかやることはない簡単な操作になっています
インターネットで買うのはかなりリスクが高いので、よくわからないなら気をつけてください
ケーズデンキのオンラインストアとかであれば大丈夫です
というのもスマホもそうですが10年前くらいの性能のゴミみたいなのが6万円とか安値で売られているので、そういうのを買うとセキュリティも終わっていますし、使い物にならないです
スマホより安いものは性能もスマホより悪いのゴミと思って良いでしょう
予算次第ですが、
大画面のデスクトップパソコン
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4580620259812/
ノートパソコン
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4589914515344/
持ち運べる小型ノートパソコン
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4589914517935/
この辺がいいかなとは思います
これ以外でも大丈夫ですが、スペック(性能)はお店に書いてありますが、以下を確認してください
・プロセッサー(CPU)はCoreシリーズのCore5かCore7の12世代以降であること
・メモリー(RAM)は16GB以上あること
・ストレージはSSDの512GB以上あること
・重量は(持ち運ぶなら)1kg程度であること
参考になれば
No.8
- 回答日時:
「パソコンを買った後」だけでなく、「新しいソフトをインストールする前」「OSのバージョンアップをする前」など、PCに対して、大きな変更をする前に、元の状態に戻せるようにシステムのバックアップを取っておくことをお勧めします。
システムバックアップがあると、ウイルスに侵入されたとか、WindowsUpdate後に印刷ができなくなった等のトラブルがあっても、自分自身で、前の状態に戻すことが可能になります。
なお、システムのバックアップソフトは、基本敵に有料となっています。ライセンス条件でも変わりますが、価格的には5千~1万円くらいですね。
No.7
- 回答日時:
パソコンメーカーの公式webサイトに判り易く解説しているのがあるので、それを参考にしてみてはどうでしょうか。
・NEC:自分でできる!パソコン初期設定を準備からわかりやすく解説!
https://www.nec-lavie.jp/products/contents/initi …
ネット通販で買ったパソコンを家電量販店に持ち込んで設定してもらえるのかどうかは、そのお店によって対応が異なるので何とも言えないかなぁ・・・
対応してもらえるとしても、有料で1万円以上は必要になると思うけど。
No.6
- 回答日時:
今なら、Win11でしょうね。
メールアドレスが必要になるから、通信回線を契約し、プロバイダと契約してメアドをゲット。
それで、win11のセットアップ開始でしょうね。
必要なら、購入店でセットアップサービス(別料金)を頼めば、やってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン おすすめのパソコン。タブレット式? 2 2025/03/12 19:41
- ノートパソコン パソコンのことで詳しい方教えてください。 今更ながら とってませています。 Windows 10から 11 2024/04/21 23:25
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買いたいです。使用用途は、動画編集をするわけではなく、YouTubeやTVer、アマプラや 7 2024/05/23 21:11
- その他(IT・Webサービス) サブスク解禁してないバンド(ammo、TETORA、Hump Back等)のCDを買って、パソコン経 3 2023/09/18 18:47
- ノートパソコン 至急。パソコンに詳しい人お願いします。Windows11 先日パソコンを買い換えました。 (まだ昔の 7 2023/10/03 13:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 母がカメラのキタムラで中古のスマホを買いました。YouTube専用の もう7年前くらいだと思います( 2 2025/04/04 22:45
- ノートパソコン 子供用Windowsパソコンを購入後、成人向けサイトをブロックしたり、パソコン使用時間の制限設定など 4 2024/06/10 16:09
- ノートパソコン Windowsパソコンに詳しい方、教えて下さい。 6年前に購入したPC(Windows10)に3年程 4 2024/02/18 16:52
- その他(プログラミング・Web制作) Python... 環境設定 初心者です。ビジネス用?の 有償版anacondaを使えない状況です、 4 2024/06/15 11:25
- ノートパソコン 今使っているパソコンが古いので新しいパソコンが欲しいのですが、スマホのように工事不要で自宅のWi-F 6 2023/11/18 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
Windows10からWindows12へ移行できますか?
Windows 10
-
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
-
4
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
5
windows10を軽くする方法 パソコンにosの入ったSSDとは別のSSDにDドライブとしてアプリ
Windows 10
-
6
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
7
まさかウィンドウずの ctrl+ のキー操作を全暗記と言うか、 把握してる人なんていますかね?
Windows 10
-
8
Windows10のサポート終了後にネット使い続けていたら何らかの違反で検挙されるのですか
Windows 10
-
9
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
10
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
Windows Vista・XP
-
11
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
12
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
13
新しいPCを社内ファイルサーバにアクセスできるようにする方法
サーバー
-
14
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
15
win11 homeです。 win10にダウングレードするのは簡単ですか? また、何時でもwin11
Windows 10
-
16
昔の東芝のWindows8.1 のノートブックPC を安く入手しましたが、処理速度が遅くて困っていま
Windows 8
-
17
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
18
エプソンプリンターで印刷すると広告が
プリンタ・スキャナー
-
19
win10 → win11へ
Windows 10
-
20
電源を入れるとWindowsブートマネージャーが起動する
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権法違反
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
CloneDVDソフトを新しいPCに入...
-
mobileCustom閉鎖後のATOK for ...
-
ps5のレストモードについて 新...
-
違法とは知らずにROMをダウンロ...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
ダウンロード中にでる矢印マー...
-
Processingについて
-
Windows Update カタログサイト...
-
勝手に何かをダウンロードされ...
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
Craving Explorerって違法です...
-
N900isに標準装備のアプリ「チ...
-
画像をスクリーンショットか画...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
ダウンロード中にでる矢印マー...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
著作権法違反
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
ps5のレストモードについて 新...
-
クロノクロスのPS4版はダウンロ...
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
画像をスクリーンショットか画...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
Processingについて
-
違法とは知らずにROMをダウンロ...
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
ホームページ上に公開するPD...
-
MSCAL.ocxのダウンロードについて
-
エクセルで広告バナーを削除し...
-
Craving Explorerって違法です...
-
テレコムデバイス社のLANボード...
-
googleフォトのダウンロード
おすすめ情報
インターネットで買った場合もお店で(例えばヤマダ電機やケーズデンキ)出セットアップしてもらえるんでしょうか