重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大至急!まじで今腹が立ったことがあり、
去年から一人暮らしを始めて、 始めてキャッシュカードを紛失してしまいとにかく焦ってて、郵便局に相談したが届いてないらしくて、警察署に電話をお願いしますと言われたので警察署に電話をかけて落とし物課に問い合わせたら、対応が悪すぎて、焦ってるから尚更むかついたんです。

こっちが落としたのがもちろん悪いですがこっちはそれで困ってるんだから、そのような部署があるからこそ問い合わせたのに、

とてもだるそうに、キャッシュカードは毎日届いてますけどと言われたんです。そんなことはこっちもわかっとるわい。て思いません?

その一言がまじでむかついて

お名前よろしいですかと言われたので名前を伝えたのですが、すみません聞き取れないんですけどと気だるそうに言われて、なんじゃこいつってなりました。

21のガキだからあしらわれてるんでしょうか?どうしたらこのような場合なめられないように対応すればいいんですか?

皆さんも電話口の相手の態度が気に食わない場面経験ありますよね?どうしてます?イライラしたらどうします?

A 回答 (2件)

>どうしたらこのような場合なめられないように対応すればいいんですか?



きちんと話せば21歳だろうが18歳だろうがまともに対応してくれますよ。
大前提ですが、警察から見たらあなたは客でもなんでもないので下手に出てくることはありません。そこ勘違いするとイライラが増しますよ。

その返しをされたということは、そもそも話し方が駄目だったということです。
要は、「こいつ要領悪いな」と思われたってことですからね。

そもそもで言えば、「警察に電話する」と言うアドバイスも変です。
デパートの落とし物じゃあるまいし、電話一本でなんとかなるわけがない。
他の回答にもあるように、何より先にカードの無効化と再発行手続きが先です。警察は後回しで十分ですよ。

その上で、最寄りの交番もしくは警察署に行くか、オンラインで検索または届け出をするか、です。
オンラインはおすすめしませんけどね。(UIがイマイチだし、情報反映も遅いので)

閑話休題。

舐められたくないのなら、舐められない話し方をすることです。
別に強面で行けって話じゃないですよ。警察相手にそれをするのは馬鹿ですし。
といっても、メチャクチャな要求してる大人もいるんでね。なかなか難しいのかもしれませんが、今回のケースで言えば、まず目的(遺失物届けを出したい)を伝えて、簡単な事情を説明し、今後の手続きについて質問する、みたいな流れかな。
まあ、内容がアレなんで早めに遮られて交番行けって言われるかもですが。

>皆さんも電話口の相手の態度が気に食わない場面経験ありますよね?

あまりないですが、かかってきた営業電話がしつこいと、
ちょっと意地悪して理詰めで黙らせちゃうことはありますね。
こっちがダメージを食らうことはほぼないので、イライラすることはないですね。
    • good
    • 2

お怒りの状況は理解できるのですが...



●まずは銀行に電話してキャッシュカードを無効にしてもらう。
●必要ならカードの再発行を依頼。

が手順です。落とし物として出てくるとか、カードを無効にせずに放っておくのは危険ですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!