
進学時に必要なPCについて質問です。
現在高2です。
航空系の道に進もうと思っています。
(航空整備士や大手重工技術職)
そこで、必ず必要になるものがノートPCで、大学理工系や航空専門学校でもほとんど入学前に購入せねばなりません。
iPad Proを6月に購入予定です。
用途は高校の課題や筆記(ノート)として使えるため。
あとはiPhoneのサブ機でいろいろ使いたいと思っているのですが、ノートPCの方必須なのでどちらを先に買うべきかで大変迷っています。
入学前に大学・専門学校から必須スペックが書かれたものが送られてくるっぽいのですがWindowsかMacBook Proかでも大変迷っていてまだ先の話なのにPCを買ってもいいのか。
ほんとに悩んでいます。
できるだけ多くの方からどっちがいい、どれぐらいのスペック、アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします!

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
WindowsかMacかは絶対にWindowsです。
PCを買うのは入学してからでも間に合います。今必要であれば今買ってもよいです。今必要でなければ、入学まで待ってもよいです。その頃には、Windows12が出てると思いますので。
No.3
- 回答日時:
学校とかも仕事でも一般的には、Windowsが多い
macOSってUnixは、非常に少ないし、一部の職種に限られるとかの状態です
ただ、仕事でも仕事場によっては、ChomeOSとかを採用している会社も多いですが・・・
MS Officeですが、学校によっては、Microsoft 365の学校用のものをあたえられる場合もあれば、それがない学校もある。
ただ、それは、学校により異なる。
Windowsでも、基本的には、現行のCore i5とかのPCを購入すれば十分過ぎるほどのスペックがありますからね・・・
No.2
- 回答日時:
大学や仕事で使うならWindowsがほぼ必須なので、Windowsで検討で良いかと思います
あとは予算次第ですが、一般的には大学でOfficeは借りられるので、Officeなしの安いパソコンで良いかなとは思います
目安ですが、iPadPro+αくらいの価格のものになるかと思います(iPadProがちょっと性能低いパソコンくらいなので)
必要なスペックが不明ですが一般的な話としてというか普通に遅かったりせずに使える性能として
・重量が1kg前後(鞄に入れて持ち運ぶので)
・OSはWindows11
・CPUは第12世代以降のCore5かCore7シリーズ
・メモリーは16GB以上
・ストレージは512GB以上
・画面がタッチパネル対応(スマホ感覚で使えるので初心者も楽)※
・大学期間中の4年保証付きが良い※
・ある程度の耐久試験を行なっている製品※
とりあえず最低限このスペックは押さえるのが良いですね、※ついているのは必須ではないですが推奨
殆どの大学がこの程度の性能を要求するので、これを抑えておけば恐らく高確率で問題ないでしょう
個人的に選ぶなら価格抑えめのでVAIO F14(iPadでいうとiPadAIRのような感じ)
https://pur.store.sony.jp/vaio/products/F141/VJF …
スペック選択出来ますが
・プロセッサー + メモリー + ストレージ
→Core i5-1334U (1.30GHz) + メモリー 16GB +スタンダードSSD(暗号化機能付) 512GB
・ワイヤレスマウス
→ネイビーブルー
に変更
仕事で使えるくらいちゃんとしたものならVAIO SX14-Rですかね(iPadでいうとiPadProのような感じ)
https://www.sony.jp/vaio-v/products/VJS4R1/?1
性能選べますが、
・ディスプレイ
→タッチパネル対応 14.0型ワイド(2560×1600)
・ストレージ
→第四世代ハイスピードSSD(暗号化機能付き) 512GB
・ワイヤレスマウス
→選択する
に変更
後者だとメモが取れるので、iPadProの代わりとして、これひとつにまとめるのも良いでしょう
選べる性能の
・LTE通信モジュール
は搭載にするとスマホの様にWi-Fiなしでも外で通信できるようになります
学校ではWi-Fiあるので必要ないかもしれませんが、学外で使うなら必要に応じてつけるのもありです
参考になれば
ありがとうございます!
学校に問い合わせた際に教えていただいた必須スペックです。
OS : Windows10以降
INT:無線LAN機能が組み込まれているもの
Office : Excel/Word/Power Point搭載必須
予算:20万以内(多少オーバーOK)
メーカー:DELL・surface・Lenovoで考えています!おすすめメーカーとかございますか?
CPU:Intel
メモリ:16GB以上
SSD:1TB 場合によっては外付けも検討中。
その他:マウス無し・USBハブを別途で用意・画面タッチの有無はどちらでもOK・画面が綺麗
自分が求めるスペックはこのぐらいでしょうか。
コロコロ変えるものではないと思うので数年使えるもので「LTE通信モジュール」のような機能もあれば嬉しいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 高2です。 iPad ProとノートPCどちらを買うか迷っています。 iPad Proの用途は、12 4 2025/05/04 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) これからの進路についてです。 現在都内の私立高校に通っている新高2です。 1年の評定は3.0でした。 3 2025/03/31 00:58
- ノートパソコン 大学生にオススメPCについて教えてくださいませんでしょうか? 工学部に進学するのですが、window 8 2025/02/09 00:17
- ノートパソコン ノートPCの2台(自宅使用・外出先使用)の複製化しての使用 9 2024/05/11 11:51
- ノートパソコン 大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業 4 2024/05/29 01:15
- iPad 質問です! ゲーミングPC(25万前後)を購入。 (周辺機器等合わせ35万前後の予定) iPad P 2 2025/03/17 03:06
- 飛行機・空港 私大パイロットコースに行く人は航空大学校は受験せずに諦めてる人なのですか?併願はできないはずです 3 2025/04/28 18:52
- 大学受験 パイロット志望高校生です。私大操縦科を希望していますが親が普通の大学に行って航空大学校を受けろ 6 2025/03/13 23:16
- 教師・教員 進路 2 2024/05/23 13:38
- 飛行機・空港 自社養成パイロットと私大パイロットコースは英語重視ですが航空大学校はなぜあれほど入試で理系科目 2 2025/03/19 00:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
スマートタグ(ナノサーチタグ)...
-
クリップスタジオ クリスタで ...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
VAIOについて_No.2
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
ウォークマン
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報