重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕の大きな疑問です。生活保護で、あり得ない生活をしている人たちがいます。ギャンブルしたり、外食したり、どうして、そんな生活ができるのか、わかりません。教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

私の知り合いの高齢者は、生活保護費として家賃、医療費を除いて月6万円ほど貰っていました。

携帯代とガス水道光熱費、食費をそこから出してもいくらか余っていたので、その分でたまに外食したり、カラオケに行ったりしてましたよ。ギャンブルが良いとは思いませんが、多少自分の楽しみに使うのは何も問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タバコとかお酒やらない人は、やっていけるかもしれないですね。

お礼日時:2025/05/18 10:20

生活保護者ですが


外食もギャンブルも旅行もできますけど何が問題?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

羨ましい限りです。どうぞお幸せに。

お礼日時:2025/05/10 16:52

LINEのオプチャで生活保護の人がいて話聞いてたら14万もらってて家賃は3万でそれ以外は自由に使ってて無くなったら親にもらうと言っ

てましたねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2025/05/08 09:33

生活保護でもバイトすれば1.5万円までは保護費減らされずに全額貰えます。


節約上手な人しか生活出来ないような保護費だと、資金繰りが下手な人たちが全員餓死してしまいますし、家電代とかもその中から出さなきゃなので、資金繰り上手で家電とかを長持ちさせてる人も当然余裕が生まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕が、生活保護受けたら、少なすぎて、生きていけません。

お礼日時:2025/05/07 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A