重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3です。最近学校に行くのがすごくつらくなっています。
新しいクラスは楽しいし、友達もできて環境も悪くないはずなのに、朝になると急に行けないと感じてしまいます。

行くつもりで夜は準備をして、気持ちでは「行こう」と思ってるのに、朝になるとどうしても無理になってしまいます。
支度をしてあとは家を出るだけなのにできません。

休む頻度は前は週1、2回か、2週間に1回くらいでした。
新学期になってからは週2.3回しか行けなくなりました。

症状としては
寝つきが悪く何度も起きてしまう。悪夢を見る
毎日涙が出る 些細なことで泣いたり、イライラしてしまう
過去の嫌なことを思い出す hsp
頭痛、腹痛、下痢、風邪などの体調不良 暴飲暴食
集中力の低下 考えがまとまらない などです。

中2の時にも似たことがあり、その時はもっとひどくて何も楽しく感じられなくなりました。
当時よりマシだと思って我慢してきましたが、正直限界が近いです。
学校を休むと少し安心する反面、罪悪感があり、他の人と比べて「自分はダメだ」と思ってしまいます。

病院に行ってみたいと思っていますが、予約が先になることや、どこがいいか分からず不安です。
先生や親には本音をうまく伝えられずにいます。

どうしたらいいのか分かりません。
助けてほしいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

うつ病の可能性が濃厚ですので、精神科医・心療内科・メンタルクリニックといったところで診てもらいましょう。

投薬で2,3週間でグッと気持ちが楽になりますよ。
    • good
    • 1

辞めて中卒で働きましょう


もっとつらい現実が待っています
病気だと自分をごまかしても只の
なまくらのわがままを言っていることはわかります
    • good
    • 1

病院は、心療内科になります。


あと、ノートに気付いたことを書き留めて、カウンセリングの際に持っていきましょう。

心療内科に受診する際、1回目にカウンセリングを行います。
診察は、2回目以降になります。
ノートは、効果的ですので、ぜひ書いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!