
以前にここで、下痢と吐き気について
かかせてもらいました。
(下痢と嘔吐のあとに、寒気がしてだるくなりました。)
それで昨日いった町医者では、
お腹から来る風邪だと診断され、
下痢止めや、解熱剤、胃薬を処方されましたが、
下痢を止めるのは良くないって、以前聞いてたので
下痢止めは飲まず、それ以外の薬を飲みましたが
昨晩39度まで熱があがってしまい、水分しか取っていないのに下痢がつづくので、これが風邪?って思い
もう一度別の医者に行こうと思います。
その場合、前の医者にいってこういわれたとかは
全部言ったほうがいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
症状大変そうですね
熱は下がりそうですか?
monokuroさん自身が症状納得されていない様子ですので他の病院に行き 今でのいきさつをすべて話 処方された薬を持参して先生に相談したほうがいいと思います
熱が高いのが続く 下痢が続くというのは 体力的にもよくありません
血液検査 尿検査などを 診察の時にしてくれる病院は お近くにありませんか?
私のいきつけの胃腸の専門の先生は エコーと血液検査 尿検査をしてくれるので 何性の風邪がも特定してもらえますので 所見だけでなく データーと照らし合わせてもらえるので安心です。
また 食事をせず下痢が続く場合点滴などをしてもらえばずいぶん違うと思います
病状にあわせて 水分だけの点滴 栄養剤 ビタミン剤の点滴 抗生物質の点滴など 一度にうけれますから体が楽になると思います。
下痢止めの件ですが
私もあまり下痢どめをのみません
それは monokuroさんと同じ理由です
下痢止めを処方されるときは
かならず その事をを先生に話しをし
それに変わる整腸剤などを処方してもらっています
どうしても 下痢止めが必要な常態か
そのときどき 薬を処方されるときに そういった事をお話されたらどうでしょう?
軽い症状におさまって いけばいいですね
おだいじにしてください
丁寧な御回答ありがとうございます。
この質問を書いているときはかなり余裕がなく
文章も詳しく書いてないなって、後で思いました。
それなのに、いろいろ書いてない部分を汲んでくださり
いいたいことはそういうことなの!って思って
回答を読んですごく嬉しかったです。
saki-kiさんのお医者様は、そこまでしてくださり
いいですね・・。
要するに、信頼できるお医者さんを見つけないといけない
って日頃から思っているんです。
2件目に行ったときに、衰弱している自分を見て
すぐに点滴をうちましょうといわれ、またオショウスイと
検便をやりました。
こういう検査をして欲しかったので、行ってよかった
と思うしここで処方された薬を飲み始め、今何とか回復に向かっています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やはり処方された薬を自己判断で「中止」「服薬量のコントロール」等、されない方が良いでしょう。
確かに仰る通り、下痢に限らず発熱や嘔吐・頭痛等、その根本的な原因菌を排除せず、表面的な症状のみを改善する為の薬物投与には問題もあります。中には表面的な症状のみにとらわれ「市販薬」を服用し、その根底にある重大な疾患を見逃す恐れもあり、やはり病院での適切な治療が最も効果的でしょう。
あなたの場合、実際に病院へ行かれ、医師の診断の元、それらの薬を処方されたのであれば、やはり指定された期間内は服薬されるべきであったように思います。
その上で一向に病状改善が見られない場合は再度病院へ行かれるか、もちろん別の病院へ行かれる必要があるでしょう。
あなたが現在かかっていらっしゃった病院(町医者)の治療なりに何らかの疑問を感じていらっしゃるのであれば、それ相当の病院を探し診察してもらう必要があります。その際、別の病院で処方された薬の内容や、今回の場合でしたら「お腹の風邪だと言われた」事など、発病から現在に至るまでのおおよその経過を伝える事が賢明でしょう。
とはいえ、今回の場合、あなた自身の自己判断で、処方された薬の一部しか服用していなかったわけですから、仮に別の病院へ行かれた際には、きちんと処方された薬を服用した方が良いでしょう。
何より「何故その薬が出されたのか」「効果が出なかった場合、他にどんな原因があるのか」等、医師に納得いくまで聞き、同意の上での治療を受けるという事は必要です。
大病に限らず、やはり患者自身も疾患に関する知識・勉強が必要でしょうし、反面、生半可な知識での薬物の自己管理は禁忌です。
お大事になさって下さい。
No.2
- 回答日時:
言われたとおりの薬を飲んだ方がよかったのでは?と思いました。
薬は考えて出してあるので、自分で勝手にやめたり、飲まなかったり、用量を変えて飲んではいけないと思いますよ~。
別の医者に行ったときは、こういう風に言われて、こんな薬をもらったんですけど、こういう理由で下痢止めは飲まなかったのですが・・・という風に
ちゃんと説明したら良いと思いますよ。
不安なところはお医者さんに聞きましょう。
独断で薬を(量とか種類とか)変えちゃダメですよ~。
御回答ありがとうございます。
確かに処方された薬、いつもならそのまま
飲んでいるんですが、今回ばかりは
何かひっかかるものがあり、
2件目ですべて話し、相談しました。
何より自分の信頼できる医者を見つけなきゃいけないですね。
No.1
- 回答日時:
MiJunです。
>下痢を止めるのは良くないって、以前聞いてたので
どう言う理由からでしょうか・・・?
下痢も酷いと脱水状態になってしますのではないでしょうか?
別の病院に行くのであれば、症状と薬の服用状況は話されてはどうでしょうか?
ご参考まで。
この回答への補足
下痢を止めると良くないというのは
腸に悪い菌がいる場合、下痢ですべて出したほうがいいと
言う話を聞いたからです。
もちろん、水分はこまめにとるようにしています。
でも、どういう方法がいいのか自分でもわかりません・・・。
御回答ありがとうございます。
確かに処方された薬、いつもならそのまま
飲んでいるんですが、今回ばかりは
何かひっかかるものがあり、
2件目ですべて話し、相談しました。
何より自分の信頼できる医者を見つけなきゃいけないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 子供の胃腸風邪について。 少し長くなります。 1歳1ヶ月の息子が先週の水曜日(11日)から 下痢をし 2 2022/05/20 11:52
- 食中毒・ノロウイルス 母がおとといの夜、吐き気を催して、実際は吐かずに済みましたが、ひどい下痢が出て、その後は便が出ず血だ 1 2022/08/07 08:36
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- その他(病気・怪我・症状) 腸の調子が悪いです。どうすればいいのでしょう。(色んなわけがあって腸の検査をできませんでした) 7 2022/08/28 16:10
- 風邪・熱 こんばんは、少し汚い話になります,,,実は今週の水曜日から風邪を引いてしまい高熱もでました 木曜日か 2 2022/06/18 23:57
- 子供の病気 下痢について 2歳の子供が昨晩と朝の2回下痢をしたので、保育園を休ませました。 病院に連れて行ったの 1 2023/08/16 20:19
- 食中毒・ノロウイルス 胃腸炎について 2日前に下腹部痛、下痢、38度の発熱により病院を受診したところ胃腸炎だろうとのことで 2 2023/06/08 18:33
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
- 風邪・熱 40℃の熱、腹痛、下痢、嘔吐で辛いのに病院に断られてしまいました… 7 2022/07/28 09:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 汚い話ですみません。 昨日の朝から下痢がひどくて止まらなかったです。ただし昨晩になって下痢の間隔が長 3 2022/12/28 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医者を変えるとき
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
朝だけなのですが生卵を食べる...
-
初めて親知らずを抜歯しました...
-
腐った(?)そうめんツユを食...
-
毎日、下痢をします。胃の切除...
-
お腹が弱いことに日々困ってい...
-
乗り物酔いのような気持ち悪さ...
-
柿ピーを食べると次の日腹痛に...
-
下痢が止まらない
-
1日中続く水下痢
-
ローソンのもち麦パンを朝食に...
-
すごい汚い話です注意してみて...
-
カビの生えたブロッコリーを食...
-
正露丸を飲み過ぎるとどうなっ...
-
食中毒?それとも食べなすぎ? ...
-
人間の胃薬を誤飲してしまいま...
-
急性胃腸炎って薬飲んでから何...
-
この前魚民のとりさしを食べま...
-
高校1年生の男子です。今BMI14....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
朝だけなのですが生卵を食べる...
-
ピザを食べると必ず腹痛に・・・
-
高校1年生の男子です。今BMI14....
-
消化不良?
-
腐った(?)そうめんツユを食...
-
今朝から腹痛が続いていてトイ...
-
下痢が止まらない
-
焼き牡蠣が生っぽかった
-
吐き気と下痢
-
お腹がゴロゴロしてます。 お昼...
-
黒豆を火を通さずに生で食べて...
-
人間の胃薬を誤飲してしまいま...
-
柿ピーを食べると次の日腹痛に...
-
旦那がお昼に家系ラーメンを食...
-
カレーでの食あたりについて
-
妊娠6ヶ月の妊婦です。 12時頃...
-
下痢で学校休むのはありですか?
-
腐ったものを食べてしまったの...
-
下痢にしては・・・。
おすすめ情報