重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

上澄み人材(IQ130以上)の数から考えていくと、米中覇権競争では中国が勝つとしか考えられないのですが、皆さんはどう思いますか?

①アメリカ
アジア人→平均IQ105〜110(ここでは110と置く)、人口2,400万人
白人→平均IQ100、人口1億9,600万人、
ヒスパニック→平均IQ89、人口6,300万人、
黒人→平均IQ85、人口4,500万人

それぞれの正規分布を元に、IQ130以上の人の数を計算すると、2,203,200+ 4,468,800+201,600+
58,500 = 6,932,100人

②中国
中国人→平均IQ105、人口14億2000万人

正規分布を元にIQ130以上の人の数を計算すると、67450000人

(世界人口は80億人であり、そのうち1億6000万人が130以上のIQを有し、その内約7000万人が理論上中国人です。安全保障上のリスクが多少存在しても、中国から上澄み人材を大量にリクルートするということをしない限り、アメリカは敗れると思います。)

(因みには知能の遺伝率は双子の研究から80%となっている為、この平均の知能差は環境差とは言い難いと考えられます。)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

中国の権力闘争は凄まじい。

地位を脅かすものは排除の歴史。習近平のような小心者が権力を握れば乱れる。中国は100年は浮かばれない。日米欧豪から切り離されたのでオシマイ。少子高齢化も凄まじい。中国は10個くらいに分裂するでしょう。でも信用はない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!