重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

侵略したロシアが一方的に悪い・・・んでしょうか
中立な方、教えてください

ロシアをウクライナ侵略に駆り立てる何かが、侵略の前にウクライナがやらかしていた?

それとも、ウクライナは国防のために当然のことをやっただけで
ロシアが野望のために攻め入ったのか?

ウクライナも腐敗政治が有名ですよね
ロシアは言わずもがな独裁国家

中立な方、今回の戦争ウクライナ「も」悪いのですか???
教えてください!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

プーチンは絶対悪ですね。

それは間違いない。
ウクライナにも汚職や民族紛争問題などはあり、完璧な清廉潔白な民主主義国家とは呼べないにしても、だから侵略を受けて良いにはならないんですよ。
ここで、どちらにも悪い点が有るから一概に一方が悪いとは言えないとか、元はと言えばウクライナがとか言う人は、戦争の論点が間違っている人。
プーチンの侵略により市民の虐殺が起こっていることをまず問題とするべきで、ウクライナ国内の問題は平時に問うべき問題です。
    • good
    • 1

先に侵入をしたロシアについて、反省を促し、弁償をさせるというのが常識的な判断でしょう。

これを変えようとしても、逆風が吹くだけなので、そちらの側に立つ人は少ないという事です。

「ここに経緯事情を持ち出して搔き乱そうとする人もいる
 が、テロリストの常とう手段として知られているので、
 参加するだけ間抜けである」

善悪を述べる前に、自分も安全ではないという意識も持ちましょう。第二次世界大戦の日本の侵攻に対しても、同じ様に搔き乱す人たちが沢山いました。戦争始めた人に何の正義があると訴えるのか?

以下は長いので、お暇であればお読みください。

●ロシアに罪があるのは疑いようがない

「現状の変更を軍事力を使い他者に求めた」という行為はトラブルを招き、よほど味方が多くないと上手く行きません。どこかで諦めて罪を認め、弁償する必要があるでしょう。

●今の状況

現状ではロシアの味方をしても旨味が無く、ウクライナの味方をしても同様です。安全保障上のメリットが生じるのはEUですので真剣です。世界経済の安定化と言う側面でトランプ氏が公約していますので関わるでしょう。「どうすりゃいいのよ?」と日本は静観している状態です。こんな中である個人が「あちらが悪いのだ」と頑張って述べても、軽く無視されるだけです。考えても仕方ないんですよ。

●自分の身に危険が及ぶ前に他の事を考えよう

「僕は正しい方の味方をしていたいんです」

「そういう正義の味方ごっこは、別のところでやろうね。
 彼らは命がけだし、大分真剣だからね」

●どうして自分に危険が及ぶのか?

もしも、善悪を定義するのならば、

「他者の行動に対して『良い』『悪い』という感想を持つ
 人を『悪い人』とします」

その根底には「自分は安全である」という慢心があるからです。つまり、守られた子供の感覚であり、自分の行動や発言次第では(たとえ第三者の遠くの話であっても)自分の身に危険が及んだり、その逆に良い流れが起きたりするのが現実です。

●自分が悪人であるのに、他人の善悪を評価しているのは間抜けである

子供に向けて「あの人は良い人」と教える母親は悪であり、「あんな風になりなさい」と教える母親は善であるという事です。何故そうなるかと言うと、前者の教えを受けた子供は「他人事」として人を評価する習慣が身についてしまい、進歩がなく、淘汰されるからです。

「雨にも負けず・・・と言う人に私は成りたい」

良く分かっている人は、ちゃんとした指導をしているのです。

●善人として育てられた人の行動

正しい教えを受けた子供(あんな大人になりなさい)は「どうすれば、ああなれるの?」と問いかけ続けます。その過程で他の子供と競争し、淘汰していきます。子供に対して「物事を良い悪いだけで評価する」のは間違った教えです。「自分で考えなさい」と教えるのが常識的でしょう。間違った教育を受けた大人は「評論家」になり易く、社会に出ても先輩方に馬鹿にされます。

●栄達する(他者に勝つ)大人が子供時代に受けている教育

「歌が苦手な人は、歌がうまいとか下手とか親が良く言って
 いたはずだ。しかし、歌の天才と言われている人には、母
 親が一緒に歌う習慣があるものだ。だから、お母さんと一
 緒なのだ」

これは良く知られている話です。親や大人の対応が僅かに違うのです。あんな風になりたいと憧れる事。それ以上に正しいことは無いのです。自分が「なりたいと思って憧れられない物」に時間を費やしては寿命が勿体ないですよね? 素直に「興味が失われた」とかで十分なんですよ。

●悪者を探す悪者に成らない事

「残念な成り行きだと考えて、好きな人のことを考えるべき」

悪者を探すのではなく、同じ時間を使って「こんな風になりたい」という物を探しましょう。早く見つかると、その後の迷いが消え、幸せな時間が増えます。憧れる姿がぼんやりしていると、生きているだけで苦しくなります。その苦しさから逃れるために「正義の味方」をしてみたくなったり、「世間の意見に逆張りしたくなる」ものです。これは「小人閑居して不全を為す」といい、ちっぽけな人間にありがちの愚かな行為として(昔から)知られています。SNSを使って悪者探しをするのは、小悪人の行動に類似するので止めましょう。現代風に言うとゴブリンですかね。

●まとめ

人情としてウクライナを応援したい。国際法の中で誠実な対応を望む。程度が第三者に許された思考の限界でしょう。それを超えて楽しもうとする人はゴブリンでしかありません。私も(ゴブリンだったなと)反省中ですので、貴方も落ち着きましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

それは、私たちにとって「対岸の火事」と感じられがちだからです。


しかし、中国が尖閣諸島を奪いに来る状況を想像すれば、他人事ではないことがよく分かるはずです。
だからこそ私は声を大にして言いたいのです。「5000%ロシアが悪い!」と。

しかしながら・・

脳内にお花が咲いているような方々は、「ロシアと話せば分かる」と本気で信じているようです。ですが、これは非常に危うい考えです。極端な例を挙げれば、拳銃の所持が厳しく制限されている日本において、警察が拳銃を所持して交番を設置していることに対し、犯罪者が「拳銃を持っているから犯罪を誘発するのだ」と言っているのと同じような論理です。

つまり、善意や理想論のつもりで発した言葉や行動が、結果的に犯罪者の論理や思考と同じ方向を向いてしまっているのです。そうした人々は、時として犯罪者の立場や言い分にまで理解を示し、結果的に犯罪者を擁護してしまうこともあるのです。これに一番近い職業が弁護士業なんですよね。
    • good
    • 1

夫婦喧嘩みたいになってきたね。


そこに出歯亀が。
    • good
    • 0

追伸


現実としては、ウクライナが戦争になる前に色々ロシアに対して嫌がらせをしていたみたいですね、このうらには間違いなく米英がいたと思います。これは第二次大戦前のアメリカの排日政策(オレンジ作戦)を彷彿とさせます、結果日本から手を出させる(真珠湾)ことに成功しため、日本が一方的な悪者にされました。こんかいのロシアも同様ですね、だから戦争で一方的にどちらかが悪いということはないですよ。まさに喧嘩両成敗ですね、
    • good
    • 0

陰でいとを引く米英ご一番悪いです。

いつものパターンですが。。
    • good
    • 0

ウクライナはNATO加盟しようとしてたからかもしれません。

露西亜側はこれ以上NATOに入るのは嫌だったのかもしれません
    • good
    • 2

アメリカ(バイデン政権)が一番悪い。

    • good
    • 0

バルト海は冬には凍結します、ロシアは雪に閉ざされた状態に成り


経済的にも国防に於いても宜しくないので、不凍港を得るのは
ロシアの建国以来の悲願なのです。

地中海から大西洋に出る為の出口、クリミヤ半島を奪おうと、複数回、
侵略しましたが、その都度、トルコや英国に敗退してるのです。
フローレンス・ナイチンゲールが活躍した1854年のクリミア戦争で
敗れた、ロシアは財政が困窮して、アラスカを米国に売却しました。

クリミヤ半島を奪えないので、太平洋側に出る為に南下政策を
取りましたが、日露戦争となり、大日本帝国に負けました。

大東亜戦争の敗戦のどさくさに北方四島を奪いましたが、
オフォーツク海は流氷が発生するので、港としては充分でないのです。
クリミヤ半島侵攻の次は北海道を狙われます、ウクライナの
出来事は対岸の火事では無いのです。

ソ連が崩壊して共産主義国家の理念は破綻しました、それなのに
ロシアも中華人民共和国も領土を奪う覇権主義を21世紀でも、
するのは国体の維持に必要なのか??
両国とも広大な領地が有るのだから、土地利用で開発すれば食って
行けると思うのですが、その方が戦争する必要が無くなり、世界が
訪れ、皆が幸せになれると思うのですが。
    • good
    • 0

基本的に国際的ルールでは既存の国境ラインを武力で変更させる行為を悪と見なしています。


その為、戦場がウクライナ国内になっている以上、ロシアが国境を越えて軍を送ったということで悪になります。

ただ、ロシア側の主張としてはウクライナ国内のロシア系の人間を守るということを大義名分にしています。

結局どっちの立場を守るか…になってしまうんですよね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!