重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

それを貴方自身は好きか嫌いか別として、母(または父)を思い出す音楽などはありますか。どんな曲(歌)ですか。ジャンルは特に問いません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

母が唯一、口ずさんでいた歌がありました。

民謡です。だけど曲名が知らない^^;
幸い歌い出しは知っていたのでネットで検索。しかし出てきたのは違う曲(・・;)
あれっ?と思い、もう一度検索し直し何とか探し出せました。「なーしび節」です。
嫁側からの悲痛な声を歌にしたものだと言うことも初めて知りました。
50年以上振り?に聴いたら、なんかジィ〜ンときちゃいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沖縄ふうの民謡のようです。「茄が成らなかったのは嫁のせい」という言い回しはこの曲を抜きにしても聞いたことあります。
https://youtu.be/g9CWsHvnybI

母の日です。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/11 19:53

母に捧げるバラード


滅茶苦茶関西人だし、まだ生きとるんだが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

「こら、ぢぢぢ、なんばしちょっか。こんなとこで書き込んで」

お礼日時:2025/05/11 05:06

石原裕次郎のおいらはドラマ〜と、あとラテン音楽。

ペレスプラード楽団。
よくレコードかけたり鼻歌で歌ってたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NHKFMで日曜10時ごろからラテン音楽特集をやっていた45年ほど前。
パパになった心境を歌った石原の歌もありましたね。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/11 05:05

ふるさと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

うさぎ追いし(美味し)かの山

お礼日時:2025/05/11 05:04

さだまさしの「案山子」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「手紙書け。『金送れ』でもいい」とか歌っていたと思います。親はそんなもんですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/11 05:03

「みかんの花咲く丘」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みかんの花に興味はなく実だけ食べたい私です。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/11 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!