重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸の審査は書類不備が完全に解消してから始まりますか?それとも審査を進めながら書類のやり直しをかけるところもありますか?

A 回答 (8件)

賃貸の審査は書類不備が完全に解消してから始まります。

    • good
    • 0

それでしたら安心ですね(⁠*^⁠^⁠*)



少しずつ引っ越しの荷物の整理や、手続き、準備などもされた方がいいですヨ♪
    • good
    • 0

色々不安なのかも知れませんが、あとは審査を待つしかないです(⁠^⁠^⁠)



それより気になってるのですが、実際に行ってお部屋や周りのお店などは見てこられましたか?

もし2年以内に合わなくて引っ越そうと思ったら、短期解約違約金が発生するそうですけど、大丈夫ですか?

詳しいことは分かりませんが、親から離れたくて一人暮らしされるのですよね…?

一人暮らしそのものは良いことだと思いますが、ここは騒音やお掃除や、ご近所づきあいも色々大変そうですし、ご家族とはまた違った大変さがあると思いますが、本当に大丈夫ですか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTube等で調べたり、実際に物件の周辺を見たりしました。自分が住みたい所は比較的穏やかな感じでした。地域によるのかもしれません。

お礼日時:2025/05/10 13:21

業者さんの判断によると思いますが、メインは確実に在籍確認されると思いますし、元々初期費用を抑えた物件ですから、念のためサブの方にも

確認されるかも知れませんね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも電話が行くことは伝えています。

お礼日時:2025/05/10 13:04

どちらも源泉徴収票か給与明細など、収入証明になるものを提出されてますよね…?



おそらくですが、確実に家賃を払ってもらえるか、がポイントですので、メインの方がほとんどで、サブの方がかなり少額とかでしたらメインだけかも知れませんが、あまり違わない、とかでしたら、両方に確認されるのでは…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも直近1ヶ月の給与明細を提出しました。メインの方が断然多く、勤続年数は大体同じくらいです。

お礼日時:2025/05/10 12:57

そうですネ(⁠^⁠^⁠)


在籍確認は確認事項のひとつですから…♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

審査先の基準によると思いますが、ダブルワークの場合はメインの職場にかかりますか?

お礼日時:2025/05/10 12:39

「審査」という言葉を重視されてるようですが、この人に貸して大丈夫かな…?と判断するものですから、書類上だけでなく、窓口の方とのやりとりや、提出の仕方など、色々見ながら判断されると思いますヨ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日職場から在籍確認の電話があったと聞いたのですが、これは進んでいるということですか?

お礼日時:2025/05/10 12:33

審査は、書類に不備がある、ない含めて、業者さんにコンタクトした時からのやりとりも含め、すべて考慮されると思います。



緊急連絡先、他の人探すように言われたんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高齢すぎると厳しいということで緊急連絡先は別の人にしました。審査を進めながら書類の追加をかけるところもあるんですね。

お礼日時:2025/05/10 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!