
関西の人から見たら、京大は別格として、九大より阪大のほうがよく見える、行きたいと思います。
僕は九大の院生ですが、関西から来ている学部生の人で、阪大を諦めて九大にした、という私立の中高一貫校出身の方がいます。
自分の出身高校は地元の県立で、私大の早慶もすごいんでしょうけど、国立大には入れたら尊敬?されます。僕が合格したときは、尊敬ではなく、九大もレベルが下がったのか…と言われたのですが・・・。東大・京大、次は九大。それ以外は熊本、鹿児島と順序がついている感じ。もちろん中には東京に行きたい、という人は過去、東大は別にして、横浜国立、というのは聞いたことがあります。阪大はいたことはありますが、高校から勧められたりしたことはない記憶が。
が思い出したのが、神戸大、というのを聞いたことがあります。そこまでいかなくても広島でいいんじゃないか、と思うのですが、ネットで調べると、
京大>>阪大>神戸大
のように関西では序列がついているそうです。
京大ー阪大 > 阪大-神戸大
差をとってみると、京大と阪大の差よりも、阪大と神戸大の差のほうが小さいように感じました。
九州と神戸大では、関西では神戸大のほうがいいような感じにも。
その知っているは関西出身の人は、はじめ京大・阪大のことや、そちらに進学した同級生のことをよく話題にしていたのですが・・・・・、僕が背伸びして九大には入れて、今ここにいれるだけでうれしいし、その人(貴女)と一緒になれているし、というような話をしてから、あまり言わなくなりました。
話を蒸し返すといけないので聞けないのですが、なぜ神戸大にしなかったんだろう、と思います。
阪大と九大だったら、関西の人には阪大のほうが上なんでしょうけど、それでは神戸大と九州大学では、どちらがいいですか?
学部は文学部です。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとむずいですね。
まず阪大は理系大学で文系は弱い、
神戸はどちらも強いけど、どちらか言うと理系です。
だから京阪神比べる時はだいたい理系の話になります。
文学部に至っては、神戸も阪大もかなり無名なので、普通は希望しないかな。
それなら京大狙いで落ちたら同志社とか狙うかな。
経済や法学は阪大や神戸、公立大も、まあまあの評価なんですが。
そんでなぜ九大てことですが、
あり得るのは両親や祖母が九州で、九大に憧れや馴染みがあった(関東や九州の子が関西に来る時もこのパターンは意外と多い)、
または、
気分を害されるかもですが「入りやすかったから」ではないですかね。
改めて見ると、広島大学や九州大学は、神戸よりも偏差値が下がりますから入りやすいです。
入りやすくて旧帝大と言えるならアリかな、とか。
直木賞芥川賞考えても、東大京大早慶マーチが強いし、出版社の多くも東京にある。
あまり地方に行くメリットはないんですよね。
だからその方の進路の取り方はちょっと変わってますね。
けど、別にいいんじゃないでしょうかね。
僕の感覚では神戸>>九大
九州では最強なのは知ってるけど、偏差値が下がってるし、意外と田舎にあるし、九州ローカル大学に関西人として行くのは気が引ける。
また九州で就職したいならともかく、
関西や関東で働きたいなら、都市から離れるのはあまり得策じゃない。
大阪公立大学なら九大の方がいいかな。帝大だから。
とりあえず神戸の評価って関西だとかなり高いんですよ。偏差値も高いし。就職も良いし。
阪大は逆に低いかも。一部には受けるけど、どうしてもオタクっぽい感じがあるんですよね。
京大生の方が人間的に面白いのに、頭いいみたいなイメージがあるしちょっと損ですよね。
No.10
- 回答日時:
九州出身の,九州ではないところの研究型大学工学系の元教員です。
神戸と旧帝大,比べても意味がないくらい,同じレベルです。研究的にも教育環境でもね。神戸は旧帝大などに比べると比較的規模が(教員数が)小さくて,熊本や鹿児島といった旧制高校名門大と旧帝大の間くらいの印象を高校生のときから持ってました。大学の評価(価値じゃないよね,単なる人気)が地方ごとに違うことの意味は何にもありませんよね。なぜ関西での人気を知りたいのかも理解できません。大学の価値は全国・全世界で比較しないとね。最近の若者は地元が好きなんでしょうかね。僕らのときは,女子生徒は東京や関西などの女子大にどんどん受験していましたし,男どもも北海道がいいとか,京都のある先生のところに行きたいとかいましたけどね。横国という名称の方がほとんど出てなくて,実際同期生には横国はいません。横国も小さい大学という印象。No.9
- 回答日時:
そんなに気にすることですかね。
私の母校からは毎年九大に大量に進学しますが、同等の学力帯からあえて神戸、筑波、横国、東北大、北大などに進む連中も例年少数ながら居ます。細かな難易度の差など誤差の範囲、単に好みの問題です。
くだんの彼女の場合も知人が多くいる地元(通学圏)は何となく嫌だ、と考えても全く不思議ではありません。同郷の彼氏も九大とのことで一緒に、という思いもあったのかもしれません。あなた自身の場合は同じ九州であっても通学圏ではないようなので、九大へのシフトは全くの順当で地元回避の感覚は薄そう(理解できなさそう)ですが。
あなたが何度も投稿するので、彼女が身バレで迷惑するのではないかということの方が少し心配です。
No.8
- 回答日時:
九州大学は旧帝大で、神戸大はそうではないということを差し置いても、地元民(阪神)から見ると、やっぱり神戸大のほうがネームバリューがあるという印象です。
仮に両大学とも入試に合格したら、神戸大のほうを選ぶという感じです。
回答ありがとうございます。
神戸大のほうが関西ではネームバリューがあるんですね。
話し始めたころ、ずっと阪大のこと言ってたんですよね。自分が話易かっただけなのかもしれませんが。
神戸大だと通うのは地図上だと大変そうなので、こちらにしたのかもですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
どっちが上かは微妙だが、どちらに行きたいかで言えば旧帝大である九大。
No.3
- 回答日時:
大学の難易度というのは様々な要因によって決まります。
都会の大学は難易度が上がりがちです。結果的に神戸大学の方が九州大学よりも偏差値がそこそこ高いので、神戸大学に受かりそうにないから九州大学という選択が可能になります。関西から九州大学に進む人は少ないです。九州大学の入学者で関西出身者は例年10%をかなり下回るようですが、神戸大学では6割を軽く超えます。つまり、関西出身者では、神戸大学を選ぶ人の方が圧倒的に多いということです。
関西人の感覚として、土地柄も含めて、神戸は人気がありますが、福岡は遠いですし、あまり馴染みもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学・短大 大学の序列はこれで合ってますよね? 医学部・歯学部は除きます 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉ 7 2023/12/11 16:32
- 大学・短大 東大(法学部>一般学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 一橋 東工大 東京外国語 ┉┉┉┉┉┉┉ 3 2023/12/10 13:25
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/06 21:57
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/07 22:20
- 新幹線 新幹線のぞみは東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山(山陰四国)、広島、北九州、福岡といった大都 2 2024/01/23 08:33
- 大学・短大 【超真面目な質問】大学の序列はこんな感じですか? 医学部は除きます 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 6 2023/12/28 21:03
- 関西 「京阪神」と「阪神」のイメージの違い 9 2023/10/10 19:43
- 関東 「飛んで埼玉」とかU字工事の栃木愛のネタとかで、北関東の埼玉、千葉、群馬、茨城、栃木は本当にライバル 8 2024/01/25 12:23
- 大学受験 学費が無料になる東京都立大学には早稲田大学や慶應義塾大学などの名門私立大学に合格する人や東京から通う 3 2023/10/25 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
広島大学理系は、就職時は旧帝大に準ずる扱いとなりますね?
大学受験
-
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
-
4
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
5
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
6
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
7
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
8
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
9
早慶は入学が難関と言われますが文系学部は数学の試験はないので早慶と言っても文系は理科大や東京4理工
大学・短大
-
10
東の早慶 西の大和というCMを流している大和大学についてです。 私はこのCM見るまで大和大学の存在を
大学受験
-
11
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
12
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
13
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
14
一橋大学って、人気はあるのですか?
大学・短大
-
15
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
16
大学の試験をすっぽかしました、、、。 私のミスですが、カレンダーに入れてた時間が何故か大幅にズレてま
大学・短大
-
17
多浪や多留の末大学中退をしたみたいな人がSNSではチラホラ見かけるのですが実生活であなたの周りにそう
大学・短大
-
18
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
19
私立最難関大学は分数もできないのが入るってスポーツ推薦のことなのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
大学・短大
-
20
受験。岡山大学はそこそこいい大学ですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学通信教育課程経済学部...
-
4月から大学生になる高校3年生...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
理工系出身なのに学部卒だった...
-
富山県立大学か諏訪東京理科大...
-
諏訪東京理科大学か中京大学ど...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
推薦取り消し?
-
日本福祉大学と簿記2級ではどっ...
-
文系を専攻した場合、苦手な理...
-
来年から情報工学を大学で学ぶ...
-
自分の卒業した大学、好きですか?
-
関西の人から見たときの大学間...
-
立教大学合格点について
-
山口大学工学部は、偏差値50な...
-
大学について
-
大学の成績について
-
千葉大学法政経を1週間後に受け...
-
大学の費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
(工学部希望)自分で負担する大...
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
大学生
-
大学のテストで、メモ用紙の持...
-
自分の志望大学が無名?
-
同志社大学は早慶レベルとまで...
-
15回の授業で、放棄が「3分の2...
-
配信年がわからないAmazon Prim...
-
大学のテストにおいての質問 カ...
-
大学生の勉強について 私の大学...
-
私立最難関大学は分数もできな...
-
【至急お願いします】 大学のテ...
-
尾木直樹教授は、大学教授の鑑...
-
広島大学の総合科学部、総合科...
-
800字程度のレポートを予め書く...
-
共テ利用するつもりがなかった...
-
放送大学とはどのようなところ...
-
現在高2で4月から高3になるもの...
-
もし四年制大学で留年したら就...
おすすめ情報