dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の序列はこんな感じですよね?
医学部と歯学部は除きます


東大(法学部)
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
東大
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
京大 一橋 東工大 東京外国語
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
阪大 東北
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
名古屋 吸収 北海道 東京農工(農学部) 東京海洋
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
筑波 広島 神戸 お茶の水 慶應 防衛大
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
東京学芸 千葉 横国 東京農工(工学部) 東京都立 地域教養 早稲田(政経学部)
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
埼玉 大阪公立 横浜市立 京都府立 早稲田 上智
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
電気通信 上位駅弁 ICU 東京理科 明治 青学 立教 同志社
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
中位駅弁 東京農業 中央 法政 関関立 東京四工大 成蹊
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
下位駅弁 東京芸(学力的に) 成明学獨國武
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
日東駒専 産近甲龍 明星(教育)
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
大東亜帝国 明星
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
その他無数のFラン

A 回答 (5件)

しょうもない人間やなお前


大学にランク付けして何になんねん
そんな奴があふれてるから学歴社会になるし大学入学がゴールになってるやつだらけになんねん
    • good
    • 0

判断指標も示さないままのランキングには何の意味も意義もありません。

そして偏差値とかいう指標は大学の価値を表したものでもない,単なる合否可能性の目安程度のくだらない数値に過ぎません。例えば教育環境の方に重きを置いたランキングなら
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
になります。東大がトップとは限りません。指標の選び方で順番は替わります。また,大学は高校までとは全く違っていて,先生たちの研究成果と経験を踏まえた教育の場ですから,その研究の方に重きを置いたら
https://www.timeshighereducation.com/world-unive …
のような順位になります。これも,今年は東大が29位ですが,昨年度は35位前後でした。指標に特許が含まれた途端に上に上がったという見方もあります。特許も研究成果の一つですから。この二つと比較して,ご質問者の順位とはどの程度整合がとれますか?この二つにはきちんとした指標が定義されています。
    • good
    • 0

東大法学部卒の国会議員にがっかりするケースが多いから・・・


やっぱ理Ⅰでしょ。物理、電気、機械。
京大も航空工学科は一つ上かな。
早稲田政経、慶応経済と東京理科大はもっと上だと思いますよ。
東工大は、1,4,5類とそれ以外で若干差がある。
    • good
    • 0

この序列の根拠は?


フィーリングですか??
    • good
    • 2

・AIUが無い


・東工大は2024年に医科歯科大と統合して科学大になる
・底辺医学科の掲載が一切無い(レベルの低い私立医学科は国公立看護程度の偏差値しかない)

∴やり直し(不合格)

ま、大学の序列なんて何の価値も無いですけどね
そもそもギリ高卒の人間が上場企業のオーナー社長をやっていて、そのオーナー社長の下で旧帝卒が働いてるなんてザラですし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A