重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

休日の過ごし方、一人時間の過ごし方が悩んでます。
とにかく休日の過ごし方を無駄にしてるなぁと去年から一人暮らし始めてさらに痛感してます。

例えばちょっとの隙間時間にも読書を一冊読み終える人や、なんか時間の使い方が合理的で上手い人に憧れます。

そこで、やる事リストを休日前に作って、それを計画的に終わらせていくと達成感も感じられて満足できるのかなと思ったのですがどうですか?

休日は体を休めるのが本業とかそういう問題じゃないんです…
社会人はみんな土日があっという間に終わり、もう月曜かという憂鬱感で一瞬感がはじまるのが当たり前なのか。

でも例えば美容師の友人は7日連勤で1日休みとか普通みたいですがその貴重な1日を満喫させリフレッシュさせて切り替えてるみたいでたった1日の休みを満喫させリフレッシュさせて切り替えることへ憧れるし感心します。

その1日のスケジュールを教えてもらったら、9時に起きて、午前中に筋トレを終わらせて、行きたいランチに行って、映画見てみたいな別に大金を使うとかではないが、計画的にスムーズに動いてるなぁと感じました。

何かこれだけはしよう!というのは休日に必ず決めてると言ってて、確かに何もしないでダラダラしてたら後悔が残りますよね。


とにかく時間を無駄にせずに
皆さんの休みの過ごし方や、土日をどう過ごせば次の月曜の気持ちの切り替えやリフレッシュをして、後悔のない週末を過ごせますかね。
時間の使い方を無駄にせずに、有効的に使いたいです

A 回答 (3件)

時間の無駄遣いが1番の贅沢



滝や木花を眺めながら のんびり ぼ~っとしたり

温泉に ゆっくり 浸かったり 

ドライブしながら 道の駅や足湯に行ったついでに 地元産料理や

B級グルメ堪能したり

ゲームに没頭したり

友達とランチしたりお話ししたり

図書館に行って 読書とか色々堪能したり

自然公園を散策し写メ撮ってコレクションしたり

SNSでいろいろな人と交流したり

無職 で 時間は あるはずなのに 時間 足りませんね
    • good
    • 0

ガンプラ作りお勧めします。

    • good
    • 0

質問者は、「意識高い」系だから


そう考えるのでは?

 私は そこまで意識高くないので
休日 ゴロゴロして過ごしても
月曜の気持ちの切り替えやリフレッシュをして、
後悔のない週末だったと思います

 逆に「時間の使い方を無駄にせずに、有効的に」って
疲れます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!