重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。陰愚痴を言う人は信用できますか?
陰愚痴を言う人の周りに群れて愚痴を言い合ってる界隈の人たちはなんなんですか?
私の愚痴は気にしたくないですよ。でもやっぱ気にしちゃうんです。
私の敵はたくさんいます。
信用を得るために必要なことを教えてください。

A 回答 (7件)

陰口を言う人間より言われる人間であれ!陰口を言われる人間であることに誇りを持て!そして気にしちゃう客観性を失わなければ、未来は明るい。

と思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何事も前向きにがんばります。

お礼日時:2025/05/19 23:17

陰口といっても、それはある種の評価であります。

そして、人の評価観というものは、人それぞれ、様々なものです。マイナスの評価をいただくと、ネガティブ思考の人ならば、暗くなったり、落ち込みやすくなったりするかもしれません。
また、陰口は、自分自身の成長へのヒントの指摘、新たな課題や自分の改善点の指摘ととらえれば、ありがたい言葉なのかもしれません。
ですから、よりよい自分の未来のためにも、そうした陰口を活かすとともに、その陰口に耐えるためには、次の「言葉」を心がけながら、日々を過ごすことが肝要かとも思います。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

そして、信用得るためには、嘘をつかず、相手を批判しないこと、相手の良いところを見つけること、常に誠実に生きること、向上心を持ち、努力を惜しまないこと、かと思います。
    • good
    • 2

出来ません。



信用・・・・裏表のない人。仕事は真面目にキッチリやる人。約束を守る人。陰口や愚痴を言わない人。
    • good
    • 0

愚痴を言う人は信用しません。

付き合わない事です
周りにいる人は
周りにいることで自分の愚痴を言われたくないためです。
貴方の敵がいるのなら
敵と仲良くなる事です
愚痴を言う友達の話にうなずけばいいのです
人として敵と味方など区分けしない事です
昨日の敵は今日の友と言います
自分の利益にならないとか
自分が気に入らない事をしているからと
相手を敵と言っている限り敵は増え続けます
自分に利益をもたらして
自分をご機嫌にしてくれる人が自分の味方
と決めつけているならそんな人は世の中にいません
他人から信用してほしいなら
誠実で嘘のない日常を繰り返すことです
    • good
    • 1

信用されたいのであれば、


まずは、人を信じること...です。

本人の居ないところで、陰口を言うのは、ある意味...大人です。
ただ、本人に伝わってしまうのであれば、その界隈から離れた方が、
楽しい生活に近づく、と思います。

もし、義務教育を受けられている最中...なのであれば、
学校の先生に、全て相談してしまうくらいの方が、良いでしょう。
隠して卒業してしまうと、大人になっても引きずってしまうくらい、
義務教育は大切...です。

チクるというのは、決して悪いことでは無いですし、
子供のうちは、大人に頼るのも自然なことです。
実は、しっかりしなければならないのは、
大人の方だと、自分は思っています。
    • good
    • 1

いや~、子どものうちから、そんな性格では成長後、も見えてるね。

常にオープンで隠し事、あまりないような、対人関係作っていきたいね。海外では知人の子を育ててるのが週間にあるみたいだし。
セックス1つにしてもだね、
国際化の真意はその点にもあるようだしね。
    • good
    • 1

はい。

信用できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A