
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
「結婚なんてどこで妥協するかだよ」と先輩に言われた名言?が有りました。
でも結局その言葉は「照れ隠し」だったと思います。「妥協」で結婚していたら長く続きませんそもそも「妥協」なんて言葉は考えない方がいいな
人間は欲深だから「顔」「スタイル」「お金」など求めるものが多すぎるわけでしょ。そんな全てが満たされている人間なんてそうそう居ないし、「まず、自分を鏡で見てから言え」って言えるほどそんなものを求める人ほど中身が伴わないもんだよ
私がつき合った彼女ですが、何時も喧嘩ばかりしていました。その頃私は20代後半で、結婚という将来のことを踏まえながら「本当に彼女と一緒になって大丈夫なのだろうか?」という大きな不安で一杯でした
ある日、ふとした言葉がきっかけで、いつもは喧嘩だけで終わるのに「別れる」ことになってしまいました。後で彼女は「もう一度つき合って欲しい」と言われましたが、自分は「やり直せない」ときっぱり断り、その行為は子供だったかも知れませんが後悔しませんでした
そして、「もう一人(独身)で頑張らないといけ無いなあ・・・」と考えていたとき、それこそ偶然な出会いで今のかみさんとゴールインしました
今のかみさんとつき合うときに喧嘩もしたけど将来については「不安が全くない」ほど未来が見えていました。
だから今は「この人と一緒になれて良かった」と思えるほど今は幸せです
結局何が言いたいのか・・・と言うと「今の相手と将来像を考えられるか?」と言うことです。そこがポイントだと思います。
No.13
- 回答日時:
マイナスの部分を妥協と考えずに、許せる、と思ったほうがいいのではないでしょうか?
友達や家族が同じことすると腹が立つけど、恋人だからゆるせるってことはありませんか?内容は人それぞれですが。
妥協によって相手の短所を我慢はすることはないと思います。あと30年40年一緒にいる人間です。我慢できることとできないことがあると思います。
No.11
- 回答日時:
「どこまで」ではなく「何を」妥協できるか、ではないでしょうか?
例えば、私だったら家事ができない(しない)と言うのは妥協できません。また子どもを持つとしたら自分だけでなく相手も(期間を分けて)育児休業を取得するという人でなければ嫌です。つまり、「家事育児の負担が全部自分に降りかかる」ような相手では妥協できません。
逆に、食べ物の好き嫌いとか、ファッションセンスとかはこだわりません。自分の趣味を押しつけてこない限りは。でも不潔にしているのは嫌だなぁ。
結婚ってのは生活ですからね。生活の中で「これは許せる」「これは我慢できない」ということがある筈です。
実際、子どもはいなかったので育児というのはありませんでしたが、家事を殆どしなくて私に一方的に負担がかかったことと、相手のプライベート空間はあっても私のプライベート空間がなかったのの二点がとてもストレスになり、結果として離婚と言うことになりました。
今は恋愛もする気がしません。一人でいる方が楽だからです。
自分が我慢できないことに妥協して結婚してしまうと、苦労しますよ。で、結婚より離婚の方が大変ですから、最初から「妥協」と考えず、どこまで「譲り合えるか」を考えてみては如何でしょうか?
No.10
- 回答日時:
妥協はしません。
結婚相手に妥協するなんてそもそも相手にも失礼極まりないかと。
嫌なところがあるにしても『まぁそんなに気にはならないかな』『生活する上で支障はないな』と云ったものはありますが、これは妥協じゃないです。
妥協までして内心相手を蔑んで、見下していたり尊敬も何もしてないのに将来のパートナーにする人なんて少し理解が出来ません。
俗に女性がお金の為に好きでもない男と結婚とは耳にしますが『玉の輿的な発想』は個人的には痛い人かなと。

No.9
- 回答日時:
妥協してないっす。
プライベートでは妥協の人付き合いしない主義ですので。でも100%満足でもないです。
“奴のココは絶対嫌だ!許せん”ってところはありませんが(それがあったら結婚してない)、ツッコミどころは山ほどあります(苦笑)。「オイオイ」ってツッコミ入れながらも笑って付き合えるのでこういうのは自分的には妥協じゃないです。
ケンカも時々するけど向こうもこちらの言葉に耳傾けて時々折れてくれたりするし。
日々の小さな行動に対しては妥協はあっても、総合的な相性には妥協が無いといいますか。
生身の人間に100%満足は有り得ないです。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
私も周りの未婚者には「妥協が必要だよ。」と言っています(^^;)。まぁ、私的には「完璧な理想相手を選んでいたら、決まらず結婚し損ねるよ。」の意味を含めていますが・・・。
大事なのは、今の生活に彼女がいて自然なことかどうかではないでしょうか。
確かに、今は付き合い始めた頃のときめきはないかもしれません。喧嘩をしないカップルはほとんどいません。でも、彼女がいない生活はあり得ないと思うなら、そろそろいいのでは・・・と思います。
ただ、結婚することは彼女を含め彼女の家族との付き合うことにもなりますし、子供を授かるのなら生まれてくる子への人生にも責任を持つことは当然のことですので、彼女と新しい家庭を持つことがこれからの自分の人生の幸せと感じるかを一度考えてみてください。
5年、10年後に幸せな家庭があることを願っています。
No.7
- 回答日時:
>どこまで妥協して結婚に踏み切られたのでしょうか?
妥協ではなかったですね。
失いたくない、ずっと側に居たかったからです。
悪いところも負担に思ったりすることなく許せる範囲内だったこと、
良いところを尊敬できたところなど、
一緒にいることに不安を感じなかったことでしょうか?
現在は、喧嘩もありますし、不満に思うこともありますが、
でも、ずっと一緒に暮らしていきたいと思います。
妥協と考えてしまうのは、
結婚をしなくてはならなと思っているからではないですか?
「結婚してみたいなぁ~」
「一緒に暮らすと楽しそうだなぁ~」
みたいな感情はないのでしょうか?
妥協して結婚したんだと思って生活していると、
少しのことでも不満を感じてしまう気がします。
マレッジブルーなのでしょうか?
彼女の事は好きではないのですか?
完璧な人は存在しないし、
100%気が合う人もいないでしょう。
年齢不詳の女より。(子供有り)
No.6
- 回答日時:
バツ1です。
妥協して結婚し、破局しました(^^;)
「妥協」というと簡単ですが、自分が相手のどの部分に妥協するのか考えてみることは、大変意味のあることだと思います。見た目等の妥協ならば大きな問題は無いのかも知れませんが。。。
私の場合、押し切られ婚だった感が強く、かなりの部分で妥協しましたが、相手が自分に大きな好意を寄せてくれている以上、自分の欠点にかなりの確率で目をつぶってくれるだろうと期待して結婚に踏み切りました。
#2さんも書かれていますが、相手に対する自分の許容量と共に、自分に対する相手の許容量を推し量ることも、結婚という観点において大変重要です。
ですが、「好意の大小=許容量の大小」という方程式は、成り立ちませんでした。今になれば、どうしてそんな安直な考え方をしていたのか…と自分自身に呆れますが。古い考え方かもしれませんが、家庭を共に築くのならば、懐の深い、許容量のある女性を選ばれるのが賢明です。お相手がそういう女性ならば、多少の価値観のズレや、恋愛に対する理想論から外れたお相手だとしても、それなりに素敵な家庭を作れるのでは、と思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは 私は30代の既婚者です。
結婚について悩んでるみたいですね
考えてみてください その彼女と一緒にいたいですか?
色々 考えずに シンプルに これからの人生 彼女
なしでは考えられないですか?
yesなら結婚の2文字 考えてもいいと思います。
私の場合 結婚の条件は 年齢の差(13才違います)
職業(したこともない農業従事) その他もろもろ
決して いい条件ばかりじゃなかったですよ
もちろんケンカだって いっぱいします。
いいことばっかりのわけ ないですもんね
要は 一緒に生きていきたいかどうかってコトだと
思います。 この人以外 考えられないってコト。
結婚は"妥協"じゃ ありません 100%の満足でもありません。 喧嘩しようと嫌なトコあろうと
一緒に生きていきたい相手とするものだと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
もちろん妥協して結婚しました(笑)。
ただ、「妥協しなくちゃ」と自分に言い聞かせたりはしませんでした。
「この人と結婚するためにはこれくらいの妥協喜んでするわ!」という感じでしたね。
ちなみにもうじき結婚20年になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 結婚相手の何に妥協して結婚しましたか? 2 2022/08/14 15:50
- 婚活 婚活をするにあたって。 皆様のご結婚相手は外見がタイプの方ですか? もしくは内面重視で選ばれましたか 7 2022/08/07 00:52
- 婚活 イケメンだけど、優柔不断な男性と付き合えますか? 年齢的に結婚も考えてます。 付き合う事は出来ますが 4 2023/07/04 08:01
- 夫婦 女の人生は男で決まる 12 2023/01/06 14:50
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- 結婚・離婚 現在交際10ヶ月、25の僕と24歳の彼女の話です。 僕は今、愛媛県で一人暮らしをしていますが、長男と 2 2022/12/27 02:19
- 子供 幼い子供がいるのに簡単に離婚する女の心理 14 2023/03/02 11:39
- 結婚・離婚 みなさんは理想の相手(男性)と結婚されましたか? 結婚してからはちょっと違ったなど出てくると思います 4 2022/10/04 16:07
- 婚活 低学歴、低収入、低身長、ブサイクのくせに婚活死ぬほど頑張って振られまくってその度に女性を叩いてる男が 8 2023/05/05 02:17
- 結婚・離婚 付き合って6年 24歳 いつ結婚を考えるのが妥当なのでしょうか? その男性女遊びしているらしいです 4 2022/10/30 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャニオタの女性にとって
-
結婚相手についてここ一番妥協...
-
西九州新幹線の妥協点について...
-
26歳のアラサーのおばさんで妥...
-
みなさんは結婚で「妥協」をし...
-
妥協しないと生きづらくなるの...
-
彼氏と別れるべきか。 彼がアイ...
-
彼女がほしくても誰でもいいわ...
-
恋人を変える事はできないし、...
-
価値観が合わないけれど配偶者...
-
かなり可愛いくて全て理想通り...
-
妥協してどこまで結婚できるか
-
全く気持ちが盛りあがらない。...
-
彼女に好きと言っても「うん。...
-
Wi-Fi環境下で使うノートパソコ...
-
妥協も必要ですか?たくさんの...
-
Life is just one compromise a...
-
妥協・打算・値踏み
-
男は心底惚れた女と結婚できな...
-
結婚って妥協ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャニオタの女性にとって
-
彼女に好きと言っても「うん。...
-
みなさんは結婚で「妥協」をし...
-
26歳のアラサーのおばさんで妥...
-
彼氏と別れるべきか。 彼がアイ...
-
両親のいる地元に帰りたい…でも...
-
年下彼女の作り方
-
チビ、デブ、ハゲ、ブサイクの...
-
男性は、同じコミュニティ内に...
-
アイドルオタクの彼氏に彼女と...
-
恋人が欲しいです。でも妥協は...
-
高校生の彼女のピアスについて
-
顔を妥協して付き合ってるカッ...
-
みんな妥協してるもんなのですか
-
意味を分かりやすく教えて
-
結婚は相性だと思います。 自己...
-
妥協されてるようで苦しいです
-
大学生男です。 付き合い始めて...
-
行き遅れ?売れ残り?アラサー...
-
彼氏と旅行にいくとき どうやっ...
おすすめ情報