
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO2です。
>一応、これでも芽かきしたんですけど、もしかして芽かきって一回だけ
ではないのでしょうか?
⇒そうでは無いのです。
株から見て、茎を2本にするのです。
同一の種芋でも、芽の出方はバラバラです。
早く大きく成る芽、何日も後からユックリ出て来る芽。
全部合わせて、1株2本です。
また、種イモが違うと、発芽もバラバラです。
これも、各イモとも2本です。
芽欠きは1回でも3回でも構いません。1株2本を守ります。
>この写真では無いですが、芽かきして茎が太く立派なのもあるんです。
これが本来の目指す姿なのかもしれません。
⇒仰る通り、全部、茎が太くて立派になるように育てます。
つまり、手入れは一様ではなく、株の成長に合わせて、行います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
芽欠きをせずに、込みいっているから、葉が枯れるのです。
ジャガイモは1株から沢山の芽が出ます。
勢いの良い2本だけを残して、他は欠き取ります。
こうしないと、株元が込み入って、茎が丈夫に育たない。
イモが小さいのしか出来ない
為です。
貴殿のは前項に該当します。
込み入ると、茎が細くなる。
葉が枯れる
イモが小さくなる
害虫や病気が発生しやすくなる
と良い事がありません。
(同様に株間もキチント空けることが重要です)
来年からは、しっかり芽欠きし、1株2本以下の茎にし、丈夫に育てて下さい。
一応、これでも芽かきしたんですけど、もしかして芽かきって一回だけではないのでしょうか?作業スペースまで葉っぱが伸びてしまい入れなくなってしまいました。恥ずかしながら茎がこんなに大きくなるとは思わなくて驚いています。その結果、密集しすぎて・・・
この写真では無いですが、芽かきして茎が太く立派なのもあるんです。これが本来の目指す姿なのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の不調について質問です! 3 2024/02/15 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の木の根元付近に小さな丸い穴が開いて、葉が黄色になったり、枯れたり、グラグラしています。 4 2024/12/14 19:25
- ガーデニング・家庭菜園 ミニバラについて 3 2025/05/06 12:07
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 カラーサンドのパキラ植え替えについて 6 2024/06/02 21:07
- ガーデニング・家庭菜園 庭に大量のオオバコがまた出てきました 4 2024/04/23 08:47
- ガーデニング・家庭菜園 白菜の葉が黄色くなってきました 3 2023/12/08 21:27
- ガーデニング・家庭菜園 紅カナメですが、7月中旬頃より上の方が黄色くなり、今は黒くなり落葉しています。 日当たりもよく、葉焼 3 2023/08/16 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 ボンザマーガレットどうしたら良いですか 一年前(去年の早春)に購入したボンザマーガレット数苗ですが、 2 2024/02/18 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃがいもの葉に黒い点々が出...
-
1ヶ月前にブルーベリーの苗木を...
-
オススメの趣味あったら教えて...
-
はつか大根の葉っぱに穴が、、、
-
名前を教えて下さい
-
手巻タバコについてです
-
アジサイの葉の変色
-
ウリハムシの駆除方法を教えて...
-
しだれ桜が芯止めされていても...
-
枝や葉に白い小さな蛾がびっし...
-
ホシベニカミキリでしょうか。
-
じゃがいもの栽培
-
アゲハ蝶の幼虫の移し先はどう...
-
野菜の種や苗を買えるところを...
-
シークワーサーに実がつきません。
-
ホワイトセージの葉がパリパリ...
-
梅の実に赤黒い斑点がつくのは...
-
梅の木の剪定
-
エンドウ豆の連作障害について
-
悪い意味を持つ名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報