重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社長がトイレにいく際に、隣でお茶を入れていた僕ですが、(状況を前提に話してます)社長から「飲み物入れといて」と言われました。

そしてそのままトイレに行こうとしたので、僕は「何飲みますか?」といちいち聞いてて.

コーヒーって言ったからトイレが出てくるまで待ちましたけど、これって僕舐められてるのでしょうか?
今は新人で同期1人で倍率高い企業だから、実際ふくりこうせいも良いんですけど、なんかパワハラ?なのか嫌われてるのか、
あんまり関係なくてこの社長全国の店舗へ動き回ってるから自分の支社も時々来るくらいで。

なんなんでしょうか?どういう心理ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

「そういう会社」としか言いようがないじゃない。

しかもそれを選んだのがあなたなんだから。外野の僕たちが何を言えるの?こんなの質問じゃなくただの愚痴じゃない。おかしいと思うんなら自分で声を上げて正してください。頑張ってね、としか言えないよ。
    • good
    • 0

あなたが辞めれば解決ですね。


あなたが社長のトイレを待つ必要がなくなるし、会社は死ななきゃ治らない病人を雇って捨て金を出す必要がなくなる。
一挙両得だね。
    • good
    • 0

それだけでパワハラ?


何そのムダに高いプライド?w

「入れといて」と言ってるんだから、出るのを待たずにテーブルの上にでも置いておけば良いじゃねえか。
    • good
    • 0

社長が出てくるタイミングでコーヒーを出せば良かっただけの話


舐められている?パワハラ?
そんな事が?w
今時の若い人はあなたのような人ばかりなのかな?
日本はもうダメですね
    • good
    • 0

この程度の事で、パワハラと疑うお気持ちが理解出来ません


と言うか、投稿文自体 途中から意味不明

因みに、厚労省の定めたパワハラの定義には、全く該当しません
    • good
    • 1

舐めるとか、そこまでの意識はないと思うよ。


そこにいた人に「チョットお願いした」程度の感覚。
やってることはパワハラとも取れることなんだけどね。
    • good
    • 0

店舗見回りの社長がそんな人だとはブラック企業ですね。



その社長に嫌がらせされるようじゃ、無能で辞めてくれでしょうね。
    • good
    • 2

社長に「コーヒー淹れて」って言われて、その心理を考える貴方の心理がわからない。



ついでに俺のもお願いって心理がとしか他人には言いようがないが…


他の支店じゃ、誰かが何も言わなくてもお茶やコーヒーが出てくるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

早く辞めてほしいという心理です。

    • good
    • 1

私の仕事では、有りません。

ご自分で入れて下さい。と言って即断りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!