
No.5
- 回答日時:
うちは実母が結婚してすぐに、お中元やお歳暮はお互いになしにしましょうねって言ったらしく、一度もないですよ。
突然来ないとなると相手もビックリすると思うので、先に電話なり一筆送るなりしてからの方がいいと思います。
今の時代、年賀状のやりとりもしません。
特にお中元やお歳暮なんて、自分の建前の為でしょ
やる必要なんかない
相手に負担もかけるのだし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 病院に近所で親しく付き合っているお婆さんのお見舞いに行きましたが、親族の許しが無いと面会させなきとか 3 2024/04/12 22:19
- その他(結婚) 息子夫婦は子供を授かり藉を入れて暮らしていますが 子供が1歳になる頃に子供の披露も兼ねて結婚式を挙げ 9 2024/03/07 16:39
- プロポーズ・婚約・結納 親から歓迎されない結婚 8 2023/06/26 22:20
- 親戚 親戚の冠婚葬祭に呼ばれないということは何を意味すると思いますか? 6 2023/08/08 16:38
- 新年・正月・大晦日 御神酒についての質問です。祖父母の代からお世話になって来ている熊野神社の分社に< 我が家のご縁日 - 1 2023/12/10 14:35
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- カップル・彼氏・彼女 23歳男性ってまだ親離れ出来ていないのが普通ですか? 4 2023/12/25 22:24
- 父親・母親 17,8歳ぐらいのお子さんをお持ちの親御さんのご意見を聞かせてください。私が18歳の大学一年生の頃に 3 2023/09/19 09:14
- 婚活 親の紹介でお見合いした相手41歳男。 2回お会いしましたが、話していくうちに色々見えてきました。 幼 19 2023/12/10 15:00
- カップル・彼氏・彼女 一人暮らしするタイミング 25歳女です。現在実家暮らしの社会人3年目で、4年目が始まる前に実家を出て 6 2024/12/18 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
49日に納骨するのに最低限持ち...
-
参拝客がこぞって線香を焚きま...
-
お盆のお供え物について
-
忌引き休暇1日付与がいらないの...
-
初盆
-
義母の3回忌 長男の嫁です。お...
-
お彼岸おはぎ食べましたか
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
私の姉は62歳で実家で一人暮し...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
大阪万博
-
仏壇(紙で出来た)を撤去した...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
友達のお父さんが昨冬亡くなっ...
-
初彼岸のマナーについて教えて...
-
葬儀関連、仏教、49日後の行事...
-
明日休みの人!墓参りいきます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2世帯住宅で 娘の嫁ぎ先のお父...
-
中学生のお通夜について
-
気が強くなる方法と考え方と工...
-
亡き妻の家族が...。その後
-
怖い夢 的確に覚えてる
-
近所にとてもとても申し分ない...
-
2歳女の子の母です。義兄が苦...
-
×0.8したものを元の数に戻すに...
-
大学の健康診断で無地のTシャツ...
-
クイズのような問題
-
ルービックキューブ赤一面を揃...
-
白2個 赤2個 黒3個の7個の玉...
-
数学 赤の4枚、白4枚あります。...
-
数2、「次の式を簡単にせよ。」...
-
文化祭の企画について
-
文化祭で名探偵コナンの劇をや...
-
確率の求め方教えてください
-
組み合わせの問題です_赤、白、...
-
達成率について詳しく教えてく...
-
小学生の算数全部で何通りです...
おすすめ情報