アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義理家族との今後の付き合い方に悩んでいます。

結婚して数十年、夫は精神疾患を患ったり、転職を繰り返してきました。
波乱万丈でしたが、離婚もせず、子育てしながら私なりに家計を支えてきました。
長男の嫁としても十分とは言えないなりにも実家より義理家族を大切にしてきたつもりです。
ですが、親戚のお葬式には毎回「来なくていい』と言われ、お金だけ送っておりました。
義父亡き後は長男の夫が…と、出席の意思を伝えても、病歴や失業を周囲に隠したいらしく、義母も義姉も夫の冠婚葬祭への出席を拒みます。だったら知らせて来なくていいのにとも思いますが、長男としての務めのようにお金だけは受け取ります。
先日もうちだけ結婚式に呼ばれなくて。。。
御祝だけ送りました。
初めて義母に問い詰めたところ、
何も他意はない、今までもこれからも仲の良く…と拍子抜けの返事に
私の中でぷっつりと何かが切れました。

皆さんは、親戚中で自分達だけ冠婚葬祭に呼ばれないこと。とう受け止めますか?

夫や子供達は相変わらず何も無かったように義母を訪ねます。行くなとは言いませんが、私だけ意地を張っているようでモヤモヤしてしまいます。
良い嫁を演じることがアホらしくなってしまいました。
私は今後、義理家族とどういう態度でお付き合いをしていくのが良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

1つの考えは、義母が存命な内は、現状のままで、


その後は、代替わりとして、付き合いをやめることです。

もう1つは、これまでの事への不満を義実家へ説明し、絶縁。
子供達はこれまで通りですが、貴女と夫は縁切りです。
その場での話で(まず無い)義母の謝罪が有れば再構築。
おそらく、義実家では現実を知らされず、冠婚葬祭へ貴女達が
参加したくないと言っていると誰かが伝えているかも。
事実を明らかにしても変わらなければそれで好しとしましょう。

私なら、事実を明らかにして、絶縁やむなしではっきりさせます。
それで絶縁でも、今のもやもやした気持ちで過ごすより善い。
    • good
    • 0

>皆さんは、親戚中で自分達だけ冠婚葬祭に呼ばれないこと。

とう受け止めますか?

そもそもどこまでが親戚なのかわからん家系だけど、呼ばれないなら行かない口実にはなるので気にもしません。
逆に呼ぶ必要もないし仮に呼ぶにも【誰までが該当するん?】と考える事もないですしね、
    • good
    • 0

え、めっちゃ楽でいいじゃないですか!


絶縁されてなくて義務はほどほど。
旦那さんは相続人の立場のまま、子どもたちにはおじいちゃんおばあちゃんもちゃんといる。
何かと言えばすぐ呼びつけられるより、いいかも。プラスに考えては。

ご祝儀や香典は出さなくていいと思います。
問い詰められたら「お会いする機会もないほど遠縁ですので、遠慮させていただきました。夫も安定しないので毎日精一杯です。他意はありません。これからも仲良くしたいと思っております」って返す。
表面上は物腰柔らかに。でもお金はしれっとスルー。
    • good
    • 2

ご存知の通り、主人が安定してませんので、祝儀は出せません


でいいような気がします。
冠婚葬祭に参列しなくて良いのは、楽でいいと思います。
    • good
    • 1

それは貴女が悪いです



金ヅルの障害者ということです

何年やってんですか、怒るのが遅すぎます
    • good
    • 0

まぁ、親戚からしたら「恥」なのでしょうね。


仰るように疾患や仕事の状況を知られたくない、親族にそういう人がいることが恥という気持ちなのでしょう。
旦那さんはどう思っているのでしょうね?
旦那さんの気持ちが肝心ですよね。
そういう親戚の気持ちや扱いを知っていながら、何事もなかったように訪ねるならば、そうとう「出来た旦那さん」と言えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!