
うちの旦那は、物を長く大事に使うのはいいのですが、置いていても全く使わない物をずっと置いていて、全く必要がないのなら整理して欲しいのですが、なかなかしてくれず、靴も履くものだけ玄関に出しててもらいたいのに、履かない靴まで出しっぱなしで、
玄関がごちゃごちゃしてて、私が旦那の普段履いてる靴以外、下駄箱にしまうと、何でしまうの!出してて!と怒られたり、部屋の掃除をしても2日くらいで元通りになるので、あきれます。お風呂場の掃除をしてて、最近はヨルしか使っておらず、アカだらけの空で全く使っていない椿のボトルを破棄しました!聞いてから、捨てたらよかったので、私も悪いのですが、使ってなくても置いててと怒られました。
使わない物を、手放せない人がどうしたら、整理整頓できるようになりますか。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
困った旦那ですなあ(-_-;)
もうそれは懇々と説明して納得させて破棄させるしかないと思います
要らない物・用済みの物は置いていても仕方のないことだという当たり前のことを
No.3
- 回答日時:
ラビー、関根勤氏71歳が言うには、男は何歳になっても、頭の中身は中二。
確かに、オレも中二から、脳みそは進化していない。なので、そのオッサンも中二の、バカなガキだと思って下さい。
あなたは、バカ息子の母親役をやって下さい。
No.2
- 回答日時:
ご主人、昭和世代の方ですか?
だったら、わかる気がしますが・・
断捨離絶対に出来ないタイプですよね・・
物への執着ではなくて、「愛着」なんですよ、それ
ご両親がそういう「物を大事に」世代であり、
その中で、身に付いたことかもしれないですが・・
難しいと思いますよ
旦那は昭和で、私は平成です
確かに、旦那の両親は物を大事にされてると思います。
難しいですよね!子どもが生まれて、子どもの物とかなおしたいのですが旦那が、大きなクローゼット独占していて、子どもの物出しっぱなしなのでこまってます…捨ててくれたら、収納スペースできるのになと…
No.1
- 回答日時:
残念ながら治しようがないとおもいます。
粛々と掃除を行い、旦那には(その余地があるなら)別の家事を担ってもらいましょう。欠点を批判するより美質を称えて旦那をコントロールする方が賢明だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 潔癖症で生きづらいです。安心したいです。 10 2025/02/23 16:41
- 夫婦 私は旦那が多忙のため旦那の意向で正社員で勤めていた会社を辞めて、専業主婦です。 毎月、お金はくれるし 8 2023/09/27 14:15
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気疑惑について。 月曜の朝からモヤモヤがおさまりません。 土曜の夜、私は友人とのごはんで夜2 3 2023/05/29 12:08
- 夫婦 愚痴と相談です。 旦那が洗濯物を干すだけで家事やってやった感出してきます。 洗うのもカゴに入れて重た 5 2023/11/25 23:53
- 夫婦 夫婦喧嘩 凄いくだらないんですが。 子供の歯ブラシの事で夫婦喧嘩しました。 歯ブラシが開いてたので、 13 2023/05/21 01:05
- 掃除・片付け 旦那の実家は築35ねんくらいです。 (旧)子供部屋が12畳で、4年前に一度だけその部屋に泊まった事が 5 2024/03/31 10:48
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんは以下の行動どこまで許容できますか? 性別も併せて教えてください。 1.料理中一旦シンクに置い 8 2023/09/28 21:31
- その他(結婚) 旦那が一切自分が悪くないと思っているので、意見を求めます。 旦那が掃除をして、用具を引き出しに入れた 19 2023/08/10 00:49
- その他(家族・家庭) 使った食器を放置する人 10 2025/02/26 11:31
- 掃除・片付け もうやだー 昨日、旦那が靴を履く時に履き損ねてたたき(土間)に片足をついてから靴を履きました 帰宅後 7 2023/05/25 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
カラスってバックのファスナー...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
一人暮らしをしている方にお聞...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
掃除とは?
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
プラスチックのボトルの洗浄に...
-
カビ
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報