重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保育園から子どもが熱とかで呼び出しってどれくらいの頻度ですか?
経験ある方教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

統計データが有る訳じゃ無いからね


その子の身体の状態次第でしょうね

私の妻の会社のパートさん、週に5か勤務で3回呼び出されたこともあれば
月に1度も無かった事も
    • good
    • 0

会社の同僚は1ヶ月に1回は電話かかってきて早退してましたね。


体が弱くて・・と言ってたから強い子はもっと少ないのかな?
    • good
    • 0

上の女の子の時は最初の年で平均3カ月に1回程度。



下の男の子の時は最初の年で平均1カ月に一度程度もありました。
発熱に留まらず、下痢、ケガなど、男の子の方がお腹も弱く、抵抗力もなく、やんちゃでケガも多いのはどのお宅も共通するようです。
    • good
    • 0

我が家の子どもの場合です


1歳で入園し、その年は毎月と言ってよいくらい電話がありました。
翌年は少し減った程度でしたが、年々減少し、年中辺りからは年に2回くらいだったと思います。

小児科の医師も話してましたが、保育園や幼稚園などの集団生活の始まりの年は免疫力が弱いのでどうしても体調不良になりやすく、感染症罹患もしやすいそうです。
入園が早い子ほど免疫力が着くのは早くら以上児入園の子は遅い分、体調安定するのも遅い傾向だそうです。

お子さん個人差もあるので、明確には言えませんが、入園した年は遅刻や早退、欠席が少々多くなると前提されておいた方が過ごしやすいと思います。
    • good
    • 0

1歳児と1歳半の子を


保育園に預けた時
最初は1週間に1回保育園から電話かかってきました
しかも上の子と下の子順番に
ほんとに頻繁に熱を出して
お迎えに行きました
でも年少ぐらいから頻度が下がり
3ヶ月に1回程度になりました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!