dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育中の犬の散歩についてお聞きしたいです。
現在在宅勤務にて9:00〜18:00まで仕事をしていて朝夕プラス30分保育園に預けています。
犬を飼っており勤務中の休憩時間で散歩に行っています。最近暑くなってきたので昼休憩をずらして16:30頃から散歩に行っているのですが、先日同保育園の保育士さんに会いました。(お休みだった?)他愛もない会話をして別れたのですが、次の日担任の先生からこの時間にどうして散歩してるのかと言われました。私はそのまま休憩中に散歩してますと答えたのですが、どうやら時間外保育の不正利用を疑われているようでした。
過去に不正利用をして利用できなくなった事例もありますと言っていました。
私は誤解ですと言ったのですが、証明する術もなく、散歩中も会社携帯を持参していて、社外秘ですが勤務時間内でしている社内チャットのやりとりか出勤簿を見ますか?と提案したのですが、そこまではしなくて大丈夫です。確認したかっただけなので。とのことでした。
正直私の気持ちとしては休憩時間に何をしても自由なのでは??と思う反面、確かに預けておきながらフラフラしていたら事情を知らなければ怪しむだろうなと思いました。
一般的にはどちらの気持ちが正解でしょうか…
ぶっちゃけ私はそこまで人の家庭は気にならないのですが…
長文失礼いたしました

A 回答 (1件)

先生も正しいし、あなたも正しいです。



が、疑いを晴らすために、勤務時間表など、キッチリ働いているという客観的な資料を渡すといいです。

家庭と保育園は根本的に違います、入りたくても、空きがなくて入れない人もいます。

蛇足ですが、今後は働いていなくても保育園に入れるようになるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
誰でも入れるようになるとますます逼迫しそうですね…
言われたらすぐ出せるように勤務表等用意しておこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/19 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!