
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最近、Youtube動画を見ていると、レコードやカセットテープ、フリッピーディスク、ラジカセ、MD、ガラケー、ポケットベルなど、昔の日本が生み出して、そして消えたと思った製品が世界で再び注目されてヒットしているといいます。
海外オークションでは、驚くような値段でウオークマンが落札されたりしています。ですので、DVDやブルーレイも同じように、「消えてしまった」と思われながらも、愛好家がいるかぎり、生き残っていくのではないかと思ったりしています。
ちなみに、昨日は、自宅にあったアイワのダブルラジカセの壊れていたロッドアンテナの修理を行っていました。修理後にラジオを聞いてみたのですが、ちいさな携帯ラジオに比べれば、当然ですが「いい音がするなあ」と、日本のオーディオ技術の凄さを感じたものです。
No.5
- 回答日時:
まだ製造しているメーカーがあります。
ソニーは儲からないので止めました。ソニーの分を他のメーカーが受け皿になるのでしばらくはブルーレイは残るでしょう。https://cf-room.com/blu-ray-disc-reason/
No.4
- 回答日時:
ブルーレイディスクの生産を終了するのは SONY ですね。
ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/03/ … ← 1~3 頁あります。
これを読むと判りますが、ブルーレイディスクを消費するのは日本だけなんですね(笑)。ブルーレイレコーダーで TV を録画する場合、厳しい著作権保護のためブルーレイディスクに書き込むしか、他の機器で再生する方法が無いからですが、後から出てきた SeeQVault も中途半端な仕様で使い難く普及はしていません(涙)。
SeeQVault
http://jp.seeqvault.com/
まぁ、ブルーレイディスクの生産が一挙になくなる訳ではないので、当面は大丈夫でしょうけれど、将来的には安穏としてはいられません。
対策としては、高品質なブルーレイディスクをストックしておくしか無いでしょう。記録機器や再生機器は、パソコンがあるのである程度は残って行くでしょうね。VHS やベータのような民生用機器の場合は、需要が消えてしまいますので、切り替えは速いのですけれど、パソコン関連はまだ CD-R/RW もありますから、何とか生き残るでしょう。
時代の流れとは言え、寂しいものですね。
No.3
- 回答日時:
なくなっていくでしょうね。
私はブルーレイを使った事はないです。
テレビでも、テレビの保存するのはHDDです。
ブルーレイメディアは、必要だとは思いません。
なにかしら長期保存するのに私はYOUTUBEを使ってます。
No.2
- 回答日時:
ブルーレイディスクはいずれ無くなるじゃないでしょうかね。
その次の次世代ディスクも開発されてはいるようですが、
ディスク自体これからの未来どうなるかわからないですよね。
ブルーレイディスクから次世代ディスクに上手にバトンタッチできるかも微妙な気がしますね。。。
代替えはどのようなデータを保存するかによるのでは。
HDDやSSDになってしまうんじゃないでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
円盤はもはや不要です。
DVD時代まではCD/DVDで2000枚ぐらい焼いていました。
BD-Rは1枚も持っていません。
ゴミになるんです。
データについては既にクラウドが当たり前。
HDも16TBとか当たり前。強引な計算だとBD-R 640枚分
円盤は記録速度が速くなったとは言え、まだまだ遅いです。
劣化もします。HDに比べて容量も小さい。
過去のアニメなどは既に定額配信当たり前。
一部配信されないやつもあり、残したいのもありますが、そういうのはHDで十分。
ビデオカメラも衰退し、今やスマホで取るのが当たり前。
スマホだとクラウド保存が主流です。
円盤のように、探して、プレーヤーにセットする。
という手間もありません。円盤はSEEKも遅いです。
BDのより大容量版も開発されましたが結局普及しませんでした。
HDですら、既にSSD主流ですがHDはまだしばらくなくならないでしょう。
SSDより容量のメリットが大きいですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
推し活は悪いこと? 私は高校卒業して4月から社会人になったんですが、 給料も入って節約はしていて、ま
フィギュア・ドール・ぬいぐるみ
-
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
ごはんを食べながらコーヒーを飲むのって
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
すごく分厚いハンバーガーってどうやって食べるのが一番いいのでしょう?ナイフやフォークを使うのか、頑張
ファミレス・ファーストフード
-
5
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
トイレ掃除
掃除・片付け
-
7
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
8
自分ってケチだなぁ、と思ったことはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
10
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
11
日本各地の食べ歩きなどできる温泉街の様な街並みを教えて下さい。温泉は無くても良いです。 例えば大分県
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
12
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
13
免許証の写真について
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
皆さんの朝食、昼食、夕食を作る時間を教えてください。 出来れば献立も教えていただけると嬉しいです。
食べ物・食材
-
15
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
皆さんのご近所では米5kgいくらですか? 私は東京住みですが近所のスーパーではどれも4000円超えで
食べ物・食材
-
17
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
何かを成し遂げたこと、継続してきたことってありますか? 私は自分が何においても中途半端で、何かを成し
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
20
dポイント、何に使っていますか?
ポイントサービス・マイル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
ディスクの今後
-
ツイマッド社製のMS すべて教えて
-
第1種戦闘配置
-
トップをねらえ2での質問です...
-
スペースコロニーには虫がいな...
-
ガンダムで出てくる「スウィー...
-
tracerouteで同じIPアドレスが...
-
最近犬夜叉を見たのですが、桔...
-
クリリンの事かーー! のあと...
-
皆さんが酷過ぎると思った作品...
-
《ドラゴンボール×鬼滅の刃》 ...
-
ガンダムの後付けの過剰裏設定...
-
宇宙戦艦ヤマトvsガンダムvs...
-
エヴァのBGMについて
-
『エヴァンゲリオン』は『伝説...
-
ガンダム試作3号機とZガンダム...
-
ガンダムってオワコンですよね?
-
ガンダムの重力制御
-
悟空がセルゲームの前に遊んだ理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
ディスクの今後
-
0の読みはレイですか?ゼロで...
-
人間としての深みとは
-
ツイマッド社製のMS すべて教えて
-
第1種戦闘配置
-
最近犬夜叉を見たのですが、桔...
-
ドラゴンボール超で、 17号の嫁...
-
tracerouteで同じIPアドレスが...
-
劇場版エヴァンゲリオンのラス...
-
ガンダムのザビ家とダイクン家...
-
MIAとは何ですか?
-
『エヴァンゲリオン』は『伝説...
-
逆シャアを見る前にZやZZを見て...
-
マグマ大使は何の大使でしょうか?
-
ガンダムで出てくる「スウィー...
-
ドラゴンボールについてです。...
-
ガンダムと新世紀エヴァンゲリ...
-
ドラゴンボールの悟空とチチは...
-
ガンダムのハロは誰が作った?
おすすめ情報