重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲームを返してもらう方法を教えてください。 自分は中学時代学校に行くのが億劫で不登校になりよくゲームをしていました。今年の3月にゲームを取られました。過去に何度か没収されているのですが毎回母の見ていない間に取り返していました。ですが今回は取り返せそうにないです。どこにあるかもわからなく最悪売られたり自力じゃ取り返せない場所にあります。
ゲームを返してもらう約束をしました。その内容は「高校生になってある程度いける生活習慣が身に付いたら」です。言い忘れていました。自分は通信制高校で週に2日程度通っているものです。
中学時代は昼夜逆転はありましたし確かに学校に行かれたのに行かなかったことはありました。約束をした時に じゃあ、具体的にいつになったら返してくれるの?6月とか?と聞いたら身につけばそれよりも早く。みたいなことを行ってきたのです。中学の時は確かに引きこもっていましたが今はもう外にでてますし家のことを今まだ以上にやっています。
さっき、もう返してと言ったら「バイトもまだやろ?」と言ってきたんです。なにか突っかかりませんか??
返す条件に「バイトをすること」なんてないんです。自分の地域はICOCAでICOCAの定期を買っていてそれが勿体無いからなのか知りませんが執拗にバイトをしろと急かしてきます。返す条件にバイトをすることがあるならわかりますがそんな約束した覚えがなくLINEの会話にもないです。「学校に行く生活習慣が整ったら」のみ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

手間かもですが上記のリンクを踏んで自分の他の質問を読んでみてください。知恵袋なのは許してください。

このことをLINEで言おうかと思っています。
言ったところで何にもならないかも知れませんがもうストレスでしょうがないんです。
向こうの質問の話ですが喘ぎ声が故意じゃなくても子供に聞こえるような状態で性行為をするのは虐待、自分には妹がいるのですがトラウマだったりストレスになりかねないと他の回答者から教わりました。自分の母はネグレクトなところがありました。
ゲーム機は2〜3年前に買ってもらったもので貸し出すと言う形ではなくあげるという方が正しいので所有権は自分に存在すると思います。
ゲームごときで必死かと思いますが自分にとって一つの娯楽、いわば精神安定剤と言ってもいいと思います。ゲーム依存症の自分にはゲームがない生活はストレスです。もう2ヶ月は経ちだいぶ慣れましたがゲームのことは今でも考えてしまいます。この長文を書くくらいには。
どうすればいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>知恵袋見てないんですねw


リンク先は見ました。
知恵袋のあなたの過去質問ということなら、見方がわかりません。
見て欲しいなら、直接のリンクを補足して下さい。
    • good
    • 0

あきらめたら。

コソコソ取り返してたから、そんなことになるんです。
    • good
    • 1

母親にも問題はありそうですが、仮にゲームを返してもらったらゲーム漬けになって、まともな生活ができなくなったりしませんか?


「ゲーム」という目先のことにこだわるのではなく、早く母親と離れて自立して生きていくにはどうすればいいかを考えれば、今後どう行動すればいいかがわかると思います。
もし父親がまともなら、そちらで生活した方がいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知恵袋見てないんですねw

お礼日時:2025/05/18 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!