重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイヤレスでも有線でも声が途切れてしまうことがあるそうです。
ワイヤレスが途切れるのは何か理由があるからなんでしょうが、有線も途切れるのが信じられないということです。
私も話を聞いて有線が切れることはないだろうと言ったら「いや、ワイヤレスと同じように切れる」ということでした。
有線が切れるってどういうことだと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

公共機関に設置してある機械は、不特定多数が、使用するので、扱いが乱暴なことが、多いです。

とりあえず、全部の端子に、接点復活剤を使うと、良いのでは。ただし、CRC556は、接点復活剤では、ありません。
「市営体育館に勤めてる知人の話です。そこで」の回答画像3
    • good
    • 0

ケーブルが断線気味とかもあるんじゃないですかね。


内部の線が破損していて接触が悪い状態とかじゃないでしょうか。
あとはケーブルが原因じゃないとすれば、危機の不具合、故障気味と言う事ではないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:25

有線はつながっているのが正常ですが、そのつながりが不安定な状態だと途切れることもあるでしょうね。


あとは、様々な電気的なノイズの影響もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/24 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!