重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は日頃ワイン飲んでますが、30度以上のアルコール度数のお酒特にウォッカとテキーラを知りません。やはり飲まない方がいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

飲んだ方がいいだろ

    • good
    • 0

一度くらいでしたら飲んでみてもいいのでは。


ウォッカは無味無臭(香りが付いているものある)なので、それ自体ですと美味しくないと思います。
    • good
    • 0

好みでしょう 度数の高いウヰスキーや焼酎(古酒に多い)は水割りやソーダで割って楽しんだり ウォッカも酎ハイのに使われてます。

 

ワイン、日本酒、ビールは醸造で酵母を加え、アルコール発酵のお酒でデス 色んな成分が含まれ複雑な味わいがあります。
ビールを蒸留するとウイスキーに、ワインを蒸留するとブランデーに、日本酒を蒸留すると焼酎になります。製法で雑味も少なくストレートに味わうお酒です。
    • good
    • 2

度数の高い酒を、いきなり飲むと、ショットグラス一杯でも強烈な酔いに見舞われます。

平気だよ、と立ち上がろうとした時にとても酔っていることに気づく感覚です。普段ワインを楽しまれている方にはお勧めしません。
試したければ、バーのカウンターでウォッカとテキーラベースのカクテル飲み比べてみてはどうでしょうか。どちらもカクテルベースとしてよく使われているお酒です。
    • good
    • 3

30代の頃ウォッカ(40度)が美味しくて飲みやすいので


水で割ってガブガブ飲んでたらアル中になりました(-_-;)
やめといた方がいい思いますよ
人生で一番キツイの飲んだのはジンで72度ぐらいありましたね
一口飲んだら酔えました(笑)
    • good
    • 1

それはあなたの好みです。


飲んだら美味しくてハマルかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!