
A 回答 (18件中11~18件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
酒を飲まない方がいいってのが疑問ですね。
飲み過ぎる人ばかりと思ってるんじゃないですか?適量であれは以下のことがちゃんと認められています。1.ストレス解消
アルコールは、人間の理性を司る大脳新皮質の働きを鈍くします。それにより、普段は抑制されている感情の動きが活発になり、さわやかな気分になる、気分が活発になるなどの変化が起こります。
2.コミュニケーション促進
お酒は会食の場を盛り上げ、会話を増やすのにも役立っています。お酒を一緒に楽しむことで、人間関係を円滑にする効果があるといえるでしょう。
3.食欲増進
アルコールには消化酵素の分泌を増やす働きがあります。また胃の血流を良くするため、消化を促進し、食欲を増進させる効果をもたらします。
4.病気の予防
飲酒は血中のHDLコレステロールを増加させる効果があります。HDLコレステロールはいわゆる善玉コレステロールで、動脈硬化を抑制する働きがあるものです。心臓病や脳梗塞、糖尿病では、まったく飲まないよりも少し飲酒した方が発症リスクを下げることが知られています。
No.6
- 回答日時:
No4です。
人間が飲みたがるはおかしいでしょう。
では仏さんに酒は供えないのに、神に供える理屈を説明しなさい。
本来仏さんが人間にちかい、というか人間です。
でも供えるのは神です。
ほらほら
No.2
- 回答日時:
別に神が作ったわけじゃないよ。
人類が農業を始めた頃に、穀物が自然発酵した飲み物を飲んだのが起源、また木の実が偶然に発酵したのを、古代人が食べたのがきっかけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒を飲まない方がいいのであれ...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
健康に関しまして。お酒を飲ん...
-
お酒をサプライズで買う方法 母...
-
イネ科植物不使用の酒 が販売し...
-
酒は避ける物ですね。
-
酒に酔うことは 現実逃避 とい...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
酒を飲まない
-
「おめえいけるじゃねえか」の意味
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール度数
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
ヨードチンキの処分
-
皆さんが好きな、アルコール飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
酒に酔うことは 現実逃避 とい...
-
晩酌って、夜にお酒を飲むとい...
-
くだらない質問で すみません ...
-
酒を飲まない
-
酒飲みに対して人はなぜ冷たい
-
中国の大河ドラマに出てくるお...
-
迷惑系YouTuberがBANされてもつ...
-
●ズバリ!なぜ酒を飲むのか?
-
香川 照之は何故逮捕されなかっ...
-
仏壇にお酒を供えても良いですか
-
「さしすせそ」に酒はない?
-
息子が情けない
-
酒はやめならどれくらいで体か...
-
大学生や成人の年齢の女の子の...
-
家飲み予算はいくら?
-
酒を飲むと外に出て散財してし...
-
早く死にたいです。早く自然死...
-
読み方はどっち?? 酒店: ...
-
少しでも幸せになれたら、オッ...
おすすめ情報
それは嘘でしょう?
人間が酒を飲みたがるからでしょう?
そしたら神はそもそも、人間を作らなかったはずじゃないですか。
そもそもお供えの行事なんて、神は望んでいないでしょう?人間が勝手にやりたがってることじゃないですか。
でも人間が簡単に酒を作れる世の中を、神が用意してますよね?
神が用意したんでしょう。
神がお供え物として酒を希望しているから、神は人間を用意したんですか??
どういうことですか?