重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

小室夫妻のネタは女性セブンやネットによって報道され、口コミなどで皆さん知っています。
ベビーカーを押す小室夫妻と子供の歴然たる写真などがあからさまになっているのに、公式発表がないからか地上波などは一切報道しません。
多くの国民の話題性があり知りたがっている事なのに、週刊誌の報道だと悔しいのか、テレビでは話題にしません。いつまで黙っているのでしょうか。
「週刊誌」によると、とか記事を参照するなどして報ずるかまたはニューヨークに取材に行って報道する価値はあると思うのですが、
なんか最近のテレビ番組って信用出来ませんね。薄っぺらいコメンテーターとか・・

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

ご意見をいただき、ありがとうございます。



>私の知る限りNHKは二回南海トラフ”巨大”地震という特集をしました。
地元は大混乱しています。

そうですね民放しか視聴していない方にしてみれば、巨大地震の本当の被害や恐ろしさを知らないため慌てて大混乱になったようですね。やはり普段から巨大地震に関する被害も含めた知識の習得が必要と考えます。


>遠州灘地震が外れ、今度は南海トラフ・・
震源地とか日付とか特定できない報道は指定された地域に迷惑です

迷惑ですか?現実に目を向けることが面倒なようですね!
普段の備えが被害拡大を抑えられます。少し大げさな表現でも予防措置として有効であれば重要な報道と考えます。


民放は視聴率を上げることだけに力を入れ、反対に下げる内容はブロックし隠し通します。昨今の某民放の失態が語る事実だす。
従って、視聴率の低い番組は重要かつ国民に知らせるべきと知りつつ放送を見送っています。
なんといっても視聴率を下げてスポンサーに背を向けられたら会社の運営が行き詰まるからです。そのような資金繰りに問題があると考えませんか?

ご指摘の件ですが、NHKにおいて
「30年以内に70〜80%」とされる南海トラフ地震の発生確率を検討した政府の地震調査研究推進本部(地震本部)が、2013年の会議の資料に、算出に使った特別な計算式のデメリットを「科学的事実に反するおそれ」と明記しながら、それを伏せたまま確率を公表していたことが分かった。地震本部の非公開資料で判明した。
と言われてますが注意喚起に活用したものと考えます。

あくまでも「科学的事実に反するおそれ」を伏せただけで、民放のように明らかに誤った内容を報道している訳ではありません。

民放の視聴率第一は非常に危険な使命と考えませんか?
    • good
    • 0

>"地震予知は出来ない"にもかかわらず、地震が来るという迷惑情報・・



NHKの放送は豊富なデータに基づく内容になりますので許せますね!

しかし"南海トラフ地震が発生"と誤情報を流した民放がありました。呆れるのであれば、民放のいい加減な情報ですよ!

恐怖を感じた国民に対して謝罪すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の知る限りNHKは二回南海トラフ”巨大”地震という特集をしました。
地元は大混乱しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313763
遠州灘地震が外れ、今度は南海トラフ・・
震源地とか日付とか特定できない報道は指定された地域に迷惑です

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/28 18:31

>なんか最近のテレビ番組って信用出来ませんね。

薄っぺらいコメンテーターとか・・


その通りですね!特に民放は視聴率を上げることしか考えていませんから薄っぺらい番組しかありません。

NHKでは詐欺被害に遭わないために詐欺の手口を説明した注意喚起や詐欺被害の抑止に繋がる放送を毎日しています。詐欺予報に近いものです。

民放は詐欺被害の発生後に大騒ぎして放送しますが詐欺被害の抑止には繋がないと考えます。
民放においても短い時間でもよいので詐欺被害を抑止できる放送を毎日放送してほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>詐欺予報に近いものです。
同感。近いうちに必ず来ると言われる、南海トラフ地震・・
”地震予知は出来ない”にもかかわらず、地震が来るという迷惑情報・・
お前じゃコラッ!!
先日のNHK番組あきれた

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/05/28 15:49

「媒体によるビジネスモデルの違い」ですな。



そもそも取材能力や情報量は、マスメディアは週刊誌の比じゃないです。
特に海外では、支局もあれば、特派員なども常駐させてるんだから、少なくとも週刊誌が「眞子さまご懐妊?」などと報じた時点で、ご出産を知らない筈がない。
一方の週刊誌は、一攫千金を狙うフリーのパパラッチなどを張り付かせて、「売れそうな記事なら買ってやる」と言うやり方。

また、情報源の違いも大きく。
マスメディアは官公庁から直接、情報を得られる立場で、その反面、一定の配慮は必要。

たとえば新聞社は、新元号が発表されるとほぼ同時に、「号外」の配布が出来るけど、それは事前に情報を得て、準備万端だから。
逆に週刊誌などは、事前に情報を得たら、公式発表の前に「新元号は令和!」などと言いたがるから、絶対に事前には教えてもらえない。

すなわち大手メディアは、極秘情報などを得られる「特権」を持ってて。
そう言う特権を手放してまで、宮内庁が望まない報道をするかと言うと、「安易には報道できない」と言う判断になったりするわけ。

あるいは、広告料で運営するTVメディアの場合、「皇室が望まない報道」などは、スポンサー離れを招く可能性もあるし。

言い換えれば、政財官界の中枢は、皇室支持派が圧倒的で、大手メディアや大手広告代理店もそちら側。
皇室のご意向に逆らってまで、庶民の知的欲求を満たすなんてことは、やりませんし。
そう言うは週刊誌やネットニュースの担当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど ビジネスモデルの違いですか。
私は単純にメディアが週刊誌を下に見た「ねたみ」「くやしさ」だと思うのですが、以前にも週刊文春のスクープの時もスルーを続けていて世論の盛り上がりに負けて”一部の週刊誌”とかいいだして最終的に週刊文春って言ってました

テレビをはじめとするメディアの堕落だと思いますよ。

この話題、宮内庁は公式発表しないでしょうが、ワイドショーはいつまでも知らん顔出来ないと思いませんか?

お礼日時:2025/05/26 15:32

小室夫妻の御子様は現時点で女系天皇容認論の場合、皇位継承第3位に位置します。

女系天皇容認論からすれば第1位が秋篠宮、第2位が悠仁親王で、第3位が小室夫妻の御子様となります。
日本は法律が過去に遡及しない「不遡及の原則」を厳守する国ですから、愛子様の御子様を想定しての女系天皇容認論にあっても、皇位継承順位は小室夫妻の御子様よりも低くくなります。
この重大な事実がありますから、オールドメディアは小室夫妻の御子様の皇位における立場と皇位継承順位がどうなるのか、ここを触れないといけないような話題には触れたくないのです。
それに小室夫妻の御子様が男子だったら旧皇族の養子論も取り止めの雰囲気が出て来てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そういう見方もあるのですね。
一般人になっても宮内庁が発表する、旧皇女もいますよね、
小室真子氏の場合、秋篠宮家がウンと言わないので宮内庁は発表出来ないという方が居ました。
だからといって、世間の関心も深いこの事実をいつまでも知らん顔出来ないと思うのですが、どうなんでしょう。

土曜日に地方の公民館のサークルで女性たちが盛んに話題にしてました。
ワイドショー いつまでだんまりを続けるのでしょう・・

深い考察の回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/26 15:48

なんで一民間人がストーキングされてプライベート公開されなきゃなんないのかさっぱりわかんない



>多くの国民の話題性があり知りたがっている事

「みんな持ってるからゲーム買って」じゃあるまいし、ぼんやりした「多くの」で他人の権利を侵害していいわけない

仮に不審な資金の流れがとか、税金が不正に使われて、というような公益性があることならその証言や資金の流れを報道すべきで、普通に生活してるところをつけ回してレポートするだけの記事に正当性なんてないわな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マイクロソフトedge copolit に聞いてみた所、世間では話題性があり、地上波での放送は少ないが、オンラインニュースでは眞子さんの出産について詳しく報じられており、夫の小室圭さんとともにベビーカーを押している姿が目撃されたことなどが伝えられています・・だとさ
回答ありがとう

お礼日時:2025/05/26 15:52

私はそんな一般人のプライバシーを犯罪的に探り出す育ちがどんなものか、あなたのことを報道してほしいですね、

    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本語でお願いします・

お礼日時:2025/05/25 22:30

1ですが、テレビ局は


(スポンサーの意向に沿いながら)
・視聴率が取れるもの
・テレビ局が流したいもの
を見せています
もっというと見せつけています
だから
見る必要ないと私は思うので見ている人が不思議です

>大げさに騒いだ
誰がですか?テレビ局ですか?
じゃあ別に国民が騒いだわけではありませんよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民の関心がある話題であると私は思いますが、あなたのご意見は関心なしですか、わかりました 回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/25 22:25

>多くの国民の話題性があり知りたがっている事



そうでしょうか。

テレビ局が横並びで報道しないということは、価値がないことと判断しているからでしょう。

ただまあ、そのうちどこかの局でやるとは思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くの国民が知りたがっている事・・と思いませんか?
地上波横並びで価値がない事と判断している・・なんて本当に思ってますか?

皇室、小室問題 は話題性ないですか?

お礼日時:2025/05/25 22:16

>多くの国民の話題性があり知りたがっている事



全然・・・
てかまだテレビ見ているんですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

テレビ見てるかどうかは別問題でしょう。
一日中やっているワイドショウなどテレビ番組がなぜ取り上げないのか?
という疑問なのです。
なお 国民の話題性なし・・ならなぜあんなに大げさに騒いだのでしょうか?

お礼日時:2025/05/25 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!