重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日 ソフトバンク光からdocomo光に切り替わりました。
atermの無線ルーターをonuに繋いでiPhone画面右上にWi-Fiマークもでているのにネットが繋がりません。設定方法を知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • アクティブランプが赤になっています。
    昔ドコモ光使ってた時は繋いでSSIDパスワード入れるだけで使えたのに困っています

      補足日時:2025/06/01 06:15

A 回答 (5件)

ただケーブルを繫げるだけではインターネット接続が有効にならないですよ。


初期設定が必要です。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/hikari_ …
    • good
    • 0

しっかりとルータモードになっているのか確認して下さい。


アクセスポイントモードなら、利用出来ません。


PCから利用出来るのか
GoogleとかYoutubeとかのIPv6サイトには接続出来るのか
IPv4サイトのみ接続出来ないなら、利用しているルータが、IPv6 IPoE+ IPv4 over IPv6に対応しているのか確認して下さい。未対応なら、IPv6サイトのみを利用するか、おとなしく、IPv4 over IPv6対応のルータに買い替えて下さい。
    • good
    • 0

・Aterm の ACTIVEランプが緑になっていますか?


・iPhoneは IPアドレスを取得できていますか?
まずここを確認しましょう。
    • good
    • 0

ONUは接続中になっているかランプを確認してみてください


リセットボタンを押しても解決しなければサポートへ問い合わせてみてください
    • good
    • 0

その無線ルーターのパスワードを入力しましたか?



設定⇒WiFi
WiFiに反応してるのがいくつかあると思います。
atermを開いて入力してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A