重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らしの女性が柴犬を飼うのは大変でしょうか?

A 回答 (6件)

全然大変ではないですよ。


日本犬の方が遥かに丈夫で皮膚病もなく寒さ暑さに強い何故なら日本の風土に縄文時代から人と共に暮らしてきてます。
但し予防注射は必ずする事と定期的に動物病院で歯の検査などは飼う方の義務です。

慣らせば定期的なシャンプーも喜んでさせます、爪切りも慣らすことが肝心です。
日本犬は飼い主に絶対という考えを持っているので訓練すれば貴女の良きパートナーになります。
さらに日本犬の方が遥かに長生きです、柴犬は日本固有の犬で世界でも今人気があり飼う方も増えてます。

近所に可愛い女の子の柴犬がいて自分がよく行く内科の女医さんが飼われてますが人なっこくて可愛いですよ。

同じ飼うなら日本犬です、自立心が強く我儘も言いません。
是非迎え入れてあげてください。
柴犬なら部屋の中でも大丈夫です、排せつだけは厳しくしつけないと部屋でしてしまいますよ。
教えれば自分から行きたいとしぐさや声で教えてくれます。
    • good
    • 0

その女性は働いているのですか?


 働いている間は犬はどうするのですか?
  家の中に閉じ込めておくのですか?
  散歩はどうするのですか? 仕事から帰った夜に連れていくのですか? 夜に女性が一人で(犬が一緒とはいえ)外を歩いて大丈夫ですか?
 犬には一日2回の食事が必要ですが、どうやりますか? 自動給餌装置ですか? 犬は餌をくれる人になつきます。 自動給餌では人になつかないかもしれませんよ。

その女性にとっては「家に帰るとワンちゃんが出迎えてくれる」とうれしいかもしれませんが、犬にとっては一日中、閉じ込められて、そっけない自動給餌の餌で 楽しみもない生活ですよ。
女性は大変ではなくても、犬にとっては悲劇です。
犬を飼うということは「命を預かる」と言う事です。その覚悟がないなら犬を飼ってはいけません。
    • good
    • 0

大変でしょうね


一人暮らしで住まいは広いですか?
お仕事は忙しくはないですか?

柴犬は自立心が強く頑固です

柴犬は体力もあり散歩が必須、朝晩30分ぐらい
拒否柴など言われるように頑固さ故嫌だと思ったら路上で伏せて動かなくなることも

犬を飼い慣れていないとしつけがうまく入らなかったりすると
けっこう大変です

アンダーコートがあり換羽期に大量に抜け毛が発生します
ブラッシングや掃除が大変

つまり、しつけや散歩、毛の始末など結構労力のかかる犬です
一人暮らしで仕事もしていると、一人で全部やるのはそれなりに大変かと思います

犬関係の仕事をしてる友達は安易に柴犬を飼ってしまう人が多いことを嘆いてました
しつけに失敗したり飼いきれなくなったり
犬が可哀想だと

個体にもよりますが飼いやすくはないです
飼育放棄されることも多い犬種です

外でしかおトイレしない子だと飼い主が病気の時でも外に出さないといけないので
代わってくれる人がいないと大変です

柴犬がお腹壊したときなんかも夜通し何度も外に行きたがるかも


一人で餌やトイレの世話、しつけ、散歩、毛の始末
を毎日ずっと続けるのはけっこう大変ですよ
    • good
    • 0

お仕事なさってなかったら大丈夫です


近くの家では飼い主がお仕事に行っている間中ズーッとわんわんと吠えています
飼い主が帰ってくると静かなので近所の人が苦情を言っても信じません
ついに動物虐待していると訴えられました
    • good
    • 0

柴犬は比較的やんちゃです。

散歩は大変だと思います。
    • good
    • 0

近隣に鳴き声の迷惑が無く、庭があれば、誰でも飼えます。



でも室内でも、「絶望ライン工」が安アパートで飼ってますね。あのチャンネルのどこまでフィクションかは不明ですが、一応「独身アパートで芝犬なんか飼えるか!」って批判は無いようなので可能かと思います。勿論、許可された賃貸、鳴かない犬、って条件はクリアの上ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています