重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
今週も終わりですね。
またですが、お父さんのことでこりごりしています。
お父さんに私の誕生日に旅行をしようと言う話をしたら誰が言いだしたんだ?
言いだしっぺがお金を出せと言われました。
俺は出さない、とのことでした。
そして、旅行に行くなら俺は一人部屋がいいと言いました。
前回旅行に行って、私のいびきがうるさくて眠れなかったから同じ部屋は嫌だと言われました。
ふう、また自己中かと痛感しています。
一緒に住み始めた姉一家のエアコンが凄いから電気代がたくさんいくから請求金額を上げないと
とか、お金に対してもうるさいです。
まあ、とにかく嫌なのは偉そうに話すことです。
家族誰に対してもです。
旅行の話については一時中断になりました、まあ仕方ないです。
お父さんを変えることはできませんが、今は以前と違い姉の所に逃げ場があります。
それにしても本当に調子が悪くなります。
お父さんと全く接しないことはできないので距離をおくしかないでしょうか?
それにしても歳をとるにつれ頑固になるような気がします。
それが普通でしょうか?
小学校4年生の甥っ子に対しても物凄く偉そうで嫌がっています。
うーん。

A 回答 (2件)

ともこんさんおはよう!


ともこんさんはもうアラフィフくらいですか?
もしそうだとしたらお父さんは高齢ですね。
親孝行したい時に親は無しといいます。

お父さんとは喧嘩をしないように穏やかに過ごしましょう。
お姉さんの所に逃げたり、家にいない時間を増やすために、
B型事業所以外に図書館などでファイナンシャルプランナーの
勉強をしたりするのもいいかもしれませんね。

今日もB型頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お父さんとは良い距離を保ちます。

お礼日時:2025/06/27 19:17

質問者のいびきを解消すればいいだけでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/27 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A