重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

泥棒みたいな目をしているパンダって日本にとって必要ですか?

レッサーパンダではダメでしょうか?

A 回答 (29件中21~29件)

パンダがいる国は豊かで中国との関係が良好である証拠です


パンダのいない国の国民は貧乏で4年前のコメを並んで買う国です

海外から来る観光客は、高級寿司店でトロやウニ、
A5ランクの牛肉や新米で美味しく食べています

国が貧乏になると、政府は近隣諸国に敵を作り国民を憎ませる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その「象徴」が領海侵犯してこないなら、もっと素直に歓迎できたかもしれません。

お礼日時:2025/06/30 08:35

ここでなくても、電話相談室ではダメでしょうか?と言うのと同じ。

    • good
    • 1

何億も払ってまでは必要ないと思っています


死んでも剥製にして返還とか異常です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

剥製にしてまで返すという話、私も聞いたときは驚きました。
せめて、そういった費用が領海侵犯などに使われていないと信じたいですが

お礼日時:2025/06/30 08:34

高いレンタル料を支払ってまで必要かと言う疑問はあります。


そのレンタル料も中国でパンダの研究や保護に100%充てられているかは疑問ですしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おっしゃる通り、あの高額なレンタル料が本当に保護に使われているのか、気になりますよね。透明性があれば、もっと印象も変わるのかもしれません。

お礼日時:2025/06/30 08:29

要らない、そもそも政治絡みの且つ借用?ってのがその理由。


昔?と違い今は簡単に中国へ行けるので見たい人は現地へ。

私は1979年四川省で見たが観光の一コマでした。

私的にはレッサーパンダの方が良い、横浜の野毛動物園には
何度もいきました。今いるかは知りませんが!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政治色が見え隠れする動物というのも、なかなか不思議な存在ですね。野毛山のレッサーパンダ、実は私も一度見に行ったことがあります!

お礼日時:2025/06/30 08:29

観光資源のために必要不可欠です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに観光の目玉にはなりますね。とはいえ、それに何億もかかると思うと、少し考えてしまいます。

お礼日時:2025/06/30 08:28

個人的には パンダに特別な興味はありません。


勿論 ヒートアップしている人を 非難する気も ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その「距離感」のある見方、とても共感できます。

お礼日時:2025/06/30 08:28

質問者自身はどうなの?。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/30 08:27

まぁ それは人の好みですからねえ。



レッサーパンダでも 私はいいと思いますねえ。
ジャイアントパンダは パンダ外交 というくらいキナくさいところもあるしねえ、正直、無邪気にはしゃぐ大人がアホに見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、パンダ外交の裏側を知ると、単純に「かわいい」だけでは済まされない部分があるように感じます。レッサーパンダの方が、自然な可愛らしさがあって私も好きですね。

お礼日時:2025/06/30 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A