重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月6日のニュースで、日本郵便の事業許可取消しのニュースがありました。

今ゆうパックはどうなってるんですか?
機能してるんですか?

日本郵便事業許可取消しってことは、単純に考えて、ゆうパックがなくなるってことですか?

昔、不二家とか雪印がおかしなことやったけど、不二家も雪印も今は、ざっくり言うと通常に戻ってる。
ゆうパックもいつかはまた通常に戻るけど、しばらくのあいだは倒産するくらい営業停止になる。ってことですかね?

「日本郵便事業許可取消し」の質問画像

A 回答 (3件)

他の業者に委託すると言ってましたね



どうなるのか気になりますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、ほんまにです。ぐー03さんのYoutubeを拝見すると、日本郵便株式会社は私の予想通り、倒産するくらいやばいことになるかもしれません。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/03 05:33

他社に「委託」して、しのぐようです



    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかるYoutubeでした。
原子さんの文章は心配がなくなるような明るいものでしたが、Youtube見てみると、やはり私の心配どおりで、そのまんま不安になりますね。



ありがとうございます。がっかりです。(笑)

お礼日時:2025/07/03 05:28

許可取り消しの対象は郵便局間や拠点間の幹線輸送を担っていた約2,500台のトラック・バンです。

これらの車両は今後5年間は自社運行できなくなり、幹線輸送は外部の運送会社への委託や自社の軽貨物車に切り替わります。つまり、ゆうパックは今まで通り配達されるということです。ただし、配達が今までより遅くなったり、配達料金の値上げの可能性、があるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この内容全く知りませんでした。
私はゆうパックをよく利用するんで、少々高くなろうとも、なくならずに済んで良かったです。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/30 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A