
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
昔よりは減っているかもしれませんが
色々スウィーツのお店が増えてますし。
地元で全国的に有名なタルトの店がオープンしましたが
大行列です。
ワンホール20000円くらいします。
2000円ではなく2万です。
お米が高いってわーわー言ってても
そんな高いお菓子を買える人は沢山いるのです。
そんなに高いんなら、スーパーのチョコレート買ったほうええですね。
甘いものなんてそこらにありふれているというのに、よく二万もかけるもんですよ。
糖尿病になると(私は糖尿病予備軍)、甘いもん食べられるだけで幸せです。
>そんな高いお菓子を買える人は沢山いるのです。
う~ん、ほんまですねー。
No.11
- 回答日時:
本日、久々チョコレートを買いました。
ロッテのラムレーズン入りです。
確かに、これからはチョコレートはあまり買わなくなると思います。
それは、価格の高騰もありますが、これから暑い季節になると、チョコレートはわいてきて、柔らかくなりやすくなるためです。
そのため、チョコレートは買ってきたら冷蔵庫の、ポケットなどあまり温度の低くならない所に保管するのが必須です。
まあ、チョコレートがおいしい時期ではありませんよね。
冷蔵庫に入れなければならないけれど、入れると固くなってしまいますから。
チョコパイは冬あたりがおいしいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
米の生産者から消費者まで、いくつもの中間流通業者が介在する仕組みは、何故できたんでしょう?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
5
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
何で値段が上がって儲けている農家に補償するんだ?逆だろ?
政治
-
8
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
9
どう見ても 高齢者への虐待に見えてしまうのですが???
伝統文化・伝統行事
-
10
はま寿司
出前・デリバリー
-
11
万博の来場者1千万人突破・・反対していた方々は今何を思う?
政治
-
12
日本人はなぜ一つにまとまれないのか?
政治
-
13
死体遺棄って本当にできると思いますか?
事件・事故
-
14
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始、これは正しいでしょうか?
政治
-
15
善意が勘違いされました
事件・犯罪
-
16
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
17
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
18
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
-
19
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
20
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報
特別好きな人は買うてはるんですね。
でもそうでもない人はやはり買うてへん。
でもあれやな。「そうそう、チョコパイ買わへんくなった。」「そうそう、替わりにアイスクリーム買うようになった。」「そうそう、イチゴ味のシスコーン買うようになった。」っていう人はおらんかったですね。
みなさんそこはそれぞれ違うみたいですね。
みなさんお返事くださいまして、ありがとうございました。
もうgooも終わりですんで、私の質問を公開してます。
興味がおありの方は、ぜひご覧ください。