重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一生涯、独身つらぬく

あたりの平均的な家族を横目でみて


生涯賃金2.8億稼いでしんでいく
税込



犬か猫


何故か鳥は飼わない

A 回答 (6件)

>マンション買って犬飼って満足なんだろか?



「男に頼らない人生を生きれた。私は死ぬまで自由だった!!」というのが満足感の理由です。

配偶者もおらず、子供もいない状態で、老後に襲ってくる強烈な寂しさは「自由の代償」であり、犬や猫を飼う事で安らぎをえます。

マンションは「男にも男が作った社会的な仕組みにも媚びずに、自分の砦を築いた」という満足感になるわけです。

今の時点で「生涯独身を貫き、生涯年収2.8億」というのは60歳よりも上の女性だと思いますが、思いっきり時代背景が出ています。

彼女たちが生まれたのは1965年前後で、中学生~大学生の時代が1970年~80年代、つまり学生闘争からウーマンリブの時代です。
 
それまでの女性達の生き方は《学校を卒業したら就職し、数年勤めたら寿退社し、子供を産んで専業主婦になる》ものでしたが、 1970年代になるとが「新しい女性」つまり「専業主婦のように男に媚びた生き方はしない、女も自立して自分で生きる」というウーマンリブが始まり、それが1985年の男女雇用機会均等になり、まさに「自立した女性」という選択が可能になったわけです。

1985年に大学を卒業し、いわゆる「初キャリア組」の女性は今年62.3歳で「新しい時代の男に媚びない生き方」を実践してきた人たちなわけです。

彼女たちが満足しているのか?それは様々ですが、少なくとも「私の人生間違ってなかった」と胸を張れるなら、立派なものだと思います。
    • good
    • 0

いつの時代設定なのか知らんが、


いまは、男も女に経済力を求める人が多く、
女も金持ちの方が既婚率が高い。
低収入女性ほど結婚出来ない。

金持ち高学歴の女性は、
同じように金持ち高学歴の男と結婚して、
夫婦でバリバリ稼ぐ。そういう夫婦をパワーカップルという。
貧乏な女性は生涯未婚か、
低収入の男と結婚し、金にゆとりがない不幸な結婚生活を送る。
    • good
    • 1

独身女性に限らず、みんな人生なんてそんなもんでしょ。



ある貧乏お笑い芸人が、ショーレースで結果を出し仕事増えたりしてそこそこお金が入ってきたそうです。そこでコンビニおにぎりの300円くらいする高級なやつを初めて買って食べて、美味し過ぎて感動したみたいに言ってました。同時に「人生なんてみんなこんなもんでしょ」みたいにも言ってました。…言葉も出ないほど共感してしまいました。
    • good
    • 0

結婚したからと言って、満足できるかどうかもわかりませんよ。


離婚する人も多いのですから。
    • good
    • 0

>そこらの男なんて蹴散らしてやるわ!てきな女性



言葉のセンスが昭和50年代すぎて草

あなたから最も遠い存在だもんね
わからなくて当然
    • good
    • 2

ま、人生の楽しみ方は、人それぞれとか言えません。


他人の幸せや不幸は、あなたが考えたり理解することではないです。

独身も幸福、不幸はあるし、既婚でも幸福、不幸はあります。
独身でも既婚でも、満足、不満足はたくさんあります。

自分の考えだけ、幸せだけが、世界の考え幸せでもないと言うことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A