
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そんなにここにエネルギーを割くわけにはいかないからです。
それに、必ずしも質問者に媚びを売るつもりもないし。私も質問者に媚など売ってません。
真摯にその質問、質問毎に対してわかりやすく丁寧に回答するのと、ポイント欲しさに媚を売るのとは、全く次元が違う事だと思います。
真摯な回答やお礼をするのはポイントや相手の為などとは思いません。
多くの人がおっしゃるような、「たかが匿名の暇つぶしお遊びサイト」だとしても、私はそんな場だからこそ、人の本性は溢れますし、粗雑に扱ったり、軽んじたくないという、自分自身に対する引き締めや尊厳からです。
No.4
- 回答日時:
利用目的でポイント稼ぎであれば複数のアカウントを作り
自作自演やかまってやんに同意や賛同、慰めたり褒めたり
やAIのパクりでいいと思いますよ。精一杯?気軽に楽しみ
ながら使うのでは?
No.3
- 回答日時:
数をこなさないとグレードも狙えないというのは当然ですし、基本です。
ビジネスだってたくさん「種」を蒔いてないと何も起きないですよね。100行ったことが100返ってくるのではなく、相手次第のことなので。ですが、ちょっとした工夫で意図的にBA率を上げることは出来ると思います。一例ですが、自分の得意ジャンルに関するカテゴリをお気に入り登録して質問全てに目を通す。得意なことに関する回答だと説得力もあり役に立ち易いと思います。他には、明らかに回答がつきにくそうな質問や、人気無いカテゴリに、積極的に回答する。…など。頑張るってほどのことではなく、こういったことを惜しまずやってると、やはりBAを貰い易くなると思います。
媚びた回答だから喜ばれるってわけではないですし、逆に厳しく言ったからBA貰えないということも絶対無いです、経験上。
中身の無い一行回答だから絶対BA貰えない…というわけではないですが、そういう回答はそれなりにBA率も低いはずです。読み手の心に少しも響かないのだから当然です。
ポイントサービスも終わり、教えてのサービス自体の終了も決まってるこの段階で、この話をすることにどれだけ意味があるのかわかりませんが。
No.1
- 回答日時:
私も丸10年居て、ベストアンサーのポイントとスマホを連携してなかったので、ポイントシステムが変わってからもソレ以前も、ベストアンサーは回答の自己評価の参考程度と捉えてましたので、数にこだわりはありませんでした。
量より質だと思ってましたから。深夜にこっそりと、得意分野でゆっくり回答できる時を選んでましたし。
なので丁寧には回答していたつもりですが、私も常にB止まりでしたよ。
一度もそれ以上はありませんでした。
一日中張り付いて居ない限りは、A〜Sクラスは無理なのでは?
Ⅽ以上は私の世界ではないと納得していました。そんなにここにエネルギーを割くわけにはいかないからです。それに、必ずしも質問者に媚びを売るつもりもないし。なんか直接的でも真実を突きつけた方がいいと考えることも多かったので無視されました。
>一日中張り付いて居ない限りは、A〜Sクラスは無理なのでは?
ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
ここって駄目ですね。「良質な質問には良質な回答が付く」とかいう人がいますが真っ赤な嘘です。
教えて!goo
-
なぜ違反回答に対して憤る人が少ないのでしょうか?
教えて!goo
-
-
4
質問文をちゃんと把握しない人は何%くらいいるのでしょうか?
教えて!goo
-
5
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
6
教えて!goo、“存続” してほしいですか?
教えて!goo
-
7
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同」とか「共感」とか「主義の押し付け」とかいう言葉がなぜ多発するのでし
教えて!goo
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
「けこい」について
教えて!goo
-
10
捨て台詞の回答して直後に質問者をBLにして返信できないようにするって卑怯じゃないんですか?
教えて!goo
-
11
質問者は回答者よりも上位の存在ですか?
教えて!goo
-
12
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
13
教えてgooも勢いがなくなってきましたね
教えて!goo
-
14
「それは回答ではない」と騒ぐ質問者をどう思いますか?
教えて!goo
-
15
いま私はBLを全部解除しているのですが人の質問で抜けている回答番号があります。その人たちが私をBLに
教えて!goo
-
16
教えてgooについて
教えて!goo
-
17
教えてgooってよく考えたらかなりいい線いってますよね?Yahooアホ袋と比べてみても匿名がないとか
教えて!goo
-
18
意地張っている投稿(質問・回答)をどう思いますか
教えて!goo
-
19
いわゆる「正論」で質問者批判ばっかりしている人って時々自己嫌悪に陥りませんか?
教えて!goo
-
20
補足要求する心理
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
回答してからブロックする人の...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooについて
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
「けこい」について
-
教えてgoo
-
他の、このような質問サイトに...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えて!gooの代わりは?
-
「お礼ができなくなっています...
-
いま私はBLを全部解除している...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
ここは今月で終了でよくないで...
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報