重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

参議院議員選挙で、自公が過半数を割ったら、政局はどうなるでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

平成の民主党政権時代を思い出されたし、内輪揉めの連続で何も


決められず混乱状態でした、その悪夢の4年間が未だに尾を引いてます。
    • good
    • 0

一般の議決は 衆議院が優先ですから、


選挙前の状態が 続くだけだと思いますよ。
更に 野党の一本化は 不可能な状態ですから、
参議院でも 今まで通り 自公が 主導権を握ると思います。
最悪の場合は 国会が正常に機能しなくなるかも。
    • good
    • 1

誰がなっても野党と十分な話し合いと妥協をしないと何も法案は通りません。


また、総理が変わったら、対米交渉は一からまたやり直しになります。
    • good
    • 1

何も変わりません。

というか、良くはなりません。
何か決めるのが難しくなり、政策が機能しなくなります。
    • good
    • 1

野党しては反自公だけは同じ方向を向いていますが、党の政策に於いてはバラバラで


纏まりませんので、与党案の法案に対しては反対など繰り広げるでしょうが対案も纏まらず
イタズラに国会が混乱するだけでしょうね。
    • good
    • 2

中国が操縦する反米日本が現出。

石破・・親中拝中、野党・・中華子分
    • good
    • 0

衆議院が優先されますので、特に何かが変わるという事はありません


衆議院の少数与党が継続するだけ
衆議院の野党が一致団結すれば話は別ですが、それもなさそうですから政治の混乱がこの先も続くのでしょう
強力な指導者の出現が望まれます
神谷とか立花とか、そういうのではなく、本物の
    • good
    • 0

決まらない政治、パート2が始まるんじゃないかな

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!