重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週、新しくパート社員が来た。60際の男。この人慣れてないせいか仕事覚えが悪い。60歳ってこんなもん?

A 回答 (17件中1~10件)

どんな職種の仕事か分かりませんが、人それぞれに、得手、不得手があり仕事の手順を教えても、呑み込みの早い人や、受け取りの鈍い人がいます。


仕事の経験者と、経験のない仕事に就いた人では、動きが違います。
貴方が、未知の職種に就いたらどうなるのか、相手は60歳の人です。
思いやりを込めて、見守りましょう。
    • good
    • 1

年齢で判断してはいけないと思います。

若くても物覚えの悪い人もいる。60歳で採用されたからにはそれなりの経験もある筈、その人に合った仕事をしてもらうのが良いと考えます
    • good
    • 0

人事部が送り込んだスパイかも。

    • good
    • 1

空白期間が長ければそうかも

    • good
    • 0

能力は人それぞれ。


年齢は関係なく、やる気があるかや、単にまだ慣れてないだけか。
    • good
    • 1

60歳で採用されたってことは、能力があると思いますが・・

    • good
    • 0

こんなものかもしれませんね


もっと別の凄い能力があるのかもしれません
わかりません
でもあなたが決める事ではない
あなたはただの労働者
文句があるのなら人事権のある人に相談しましょう
クソ生意気もいい加減にした方がいい
    • good
    • 6

60歳にもなれば仕事覚えが悪くなると思います。


それは仕方ないと思います。
それと職歴にもよるかも…
似たような経歴なら覚えも早いかもしれませんが、全く経験のない仕事なら覚えるのに時間がかかると思います。慣れてないのもあると思うので、丁寧に教えてあげて下さい。
    • good
    • 10

う~ん お人によりましょうな。



慣れていないだけですよ、きっと。
    • good
    • 4

60才は定年退職の年齢です。



体力も気力も記憶力も衰えて来ますから、こんなもんです。が、例外もありますから、人生の先輩としての尊敬を忘れない様に。

自分の親ぐらいでは???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A