
お世話になります♪
9ヶ月の息子の右目が先ほどから充血しています。
顔を手で掻いた時に目を傷つけてしまったのだと思います。
本人は平気な顔して泣きもしませんが、病院が休日休みになることもあり明日受診したいとおもうのですが・・・。
近所に眼科ガ無く小児科は近所です。
小児科で目薬を処方してもらえるのなら小児科に行きたいのですがどなたか処方してもらった方はいらっしゃるでしょうか?
実は明日、長女の運動会で主人も出張中なので私が応援しに行くのですが、眼科に行くとなると学校に行くのが難しくなると思うので長女に事情を説明しなくてはいけません。
よろしくお願いいたします♪
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小児科でももらえますよ。
目薬。応急処置的に貰う程度にして、運動会がおわって月曜にでも、眼科にいくことをおすすめします。
でも、目薬だけだと嫌がられる病院もあるようなので、
咳が出てる、鼻が出てるなどとちょっと言っておいて(出ていなくても)ついでに、目が赤いんですけど、目薬ももらえますか?って聞いたらたいがいもらえますよ。
うちはいつも小児科でもらっています。
ついでをいうと、私の花粉症の薬も、目薬点鼻薬ともに内科でもらっています。
素早い回答ありがとうございました!!
小児科で目薬処方していただけるとはとてもありがたいです☆
風邪の症状も言ってみます。
これで明日は運動会に行けそうで安心して眠れそうです☆
アドバイスありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ribonmamaさん こんばんは
20代の薬剤師です。
まず何科の先生でも大学では全ての科を一応勉強していますから、診察は可能です。したがって、小児科でも目薬を処方して頂ける可能性は高いと思います。ただし、眼科の先生方とは違って詳しく眼の中を診察する為の道具を小児科の先生はお持ちではありませんから、当り障りのない炎症止めの目薬しか出さないと思います。実際の所私が息子さんの目の状態を見たわけではないので何とも言えませんが、状況によったら小児科医から眼科を紹介されるかもしれません。
と言う事を考えると、直接眼科に行かれる方が適切だと思います。
息子さんの目の状態と娘さんの運動会とどちらを重要視されるかはribonmamaさん次第ですから、私が云々言える範疇の事ではありません。もし私が今の状態だったら息子の目を重要視しますから、まず息子を眼科に連れて行くことを最優先に考えるでしょう。
アドバイスありがとうございます!!
小児科と眼科・・・明朝の息子の目の状況によってどちらかに受診しようと思います。
2人目ということもありなぁなぁの育児でしたがsionnさんの回答を拝見して『初心忘れずべからず』の言葉が頭をよぎりました。
適切なご回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目頭 違和感 1 2022/11/04 23:05
- 父親・母親 あの~たまに、悲しいんですけど、基本的に私小学校~今に至るのですが、近眼でコンタクトレンズしてたり、 2 2023/07/02 12:42
- 父親・母親 〖真面目な質問、悩みなんでマジ回答でお願いします。 変な回答すると即ブロックします。〗 あの~たまに 1 2023/07/02 20:29
- 子供の病気 先週金曜日にかかりつけの小児科へ行って、手がとびひだと診断されて飲み薬飲み切った後また見せに来てと言 2 2022/07/29 22:43
- 子供の病気 困りました。 今、子供が再び発熱をして保育園と仕事を休んでます。 あまりの発熱の頻度に、職場から大き 4 2023/03/17 09:10
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 眼・耳鼻咽喉の病気 角膜血管新生になると、軽度であっても いずれは失明するんですか? 左目に充血があって黒目のきわまで 3 2023/01/05 09:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 11日に左眼が充血してるのに気付きました… 二つ質問があります。 左眼のみ真っ赤に充血しており少し痒 3 2023/07/13 04:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
階段から落ちました
-
新生児の臍からの出血
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
新生児の副耳(フクジ)について
-
転勤の時の通っている小児科に...
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
目が充血!!小児科で目薬はも...
-
赤ちゃんのタマタマが3つ!?
-
どのくらいから
-
太もものしわの数が違う 病院...
-
夕方等、遅い時間に予防接種を...
-
モロー反射いつまで?
-
2ヶ月の子の聴力
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後4ヶ月で、家族風呂は 入れ...
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
ラップを食べてしまった
-
4歳の娘が4日連続で夕方や寝る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
ラップを食べてしまった
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
生後7カ月の娘が、咳?くせ?の...
-
生後5カ月の男の子なのですが、...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
ベッド(大人用60~70cm)か...
おすすめ情報