
ONKYOのA7X(http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/0/ …)
を持っているんですが、パソコンとこれをつなげて、パソコンの音を出力するには、どんなケーブルが必要でしょうか。(またはパソコン側に増設が必要でしょうか)
その前に、パソコン側にどんな端子があるんだ、という話だと思うんですが、名前がわかりません・・・。
左から、緑・青・赤・黄の順で端子が並んでいて、今は緑の端子にケーブルをさしてパソコン用のスピーカーとつないでいます。
ONKYOのコンポには、赤と白の端子がついてます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
saintandreです。
すみません、参照URLがモノラルミニプラグでした。購入する際はステレオミニプラグのものを購入してください。
参考URL:http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/ma115p …

No.4
- 回答日時:
パソコンにヘッドホンのステレオミニ端子は付いてますか。
付いていれば、ステレオミニと赤白のピンが付いた接続コードを
コンポのライン入力につなげばいいと思いますが、
パソコン音声出力端子が無い場合は、UA-1Aなど
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
の機器をパソコンにUSB接続して、
ステレオピン(赤白)とステレオピン(赤白)のコードを
つないぎます。
UA-3FXといった物もあります。
参考URL:http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
No.2
- 回答日時:
参照URL先のように、一方がパソコンのスピーカーのような端子。
もう一方が赤と白の端子になっているケーブルが売ってます。中を流れている信号は同じで端子の形状が違うだけですので、片方を現在パソコン用のスピーカーをつないでいるところに、もう片方をコンポの外部入力の赤と白の端子につなげてください。
参考URL:http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/ma115p …
No.1
- 回答日時:
ONKYOのコンポ側に付いている端子は、RCA端子だと思います。
であれば、パソコンの「緑」端子からONKYOコンポへ接続してあげれば大丈夫です。
つまり、ステレオミニ3.5φからRCA端子に変換するケーブルで接続して下さい。
私自身も様々な機器をコンポに接続しているので、人様に見せられないぐらい汚い配線になっています。
またパソコンの背面に「緑」端子があるので、延長ケーブルで前面に移動させています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
Line OutをPhoneで代用/
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
AUXの読み方
-
古いICレコーダーの音声を、P...
-
アンプのRCAを増やしたい・・・。
-
端子の磨き方について教えてく...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
コンポジット端子などにつく膜...
-
MDに録音した音楽をiTunesに取...
-
トグルスイッチの空き端子の処...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
コンポでDVDを見た時の音の出る...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
レコードをパソコンに入れる際...
-
アコースティックギターのピッ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
端子の磨き方について教えてく...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
ONKYOの「RI端子」の付いたチュ...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
接点復活剤の除去について
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
至急!レコードプレーヤーとMD...
-
コンポとポータブルCDプレイ...
-
AUXの読み方
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
MP3プレイヤーをコンポにつ...
-
カセットデッキで再生時にパチ...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
おすすめ情報