プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私は現在古本屋で修業させていただいていますが、来年にも支店の1つを譲ってもらえるようになりました。ただしお店の権利金として2千万円ほど必要です。
5百万円は用意できるのですが、あと1千5百万円は国民金融公庫を利用したいと思っています。国民金融公庫を利用するにあたり上手な手続き方法をご存知の方はご指導して頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

現在は国民生活金融公庫になっています。

業務内容は以前と変わりません。
一度ご利用すると以後の取引は一般の金融機関より楽です。

銀行などで代理貸しも有りますが、直接公庫から借り入れる方が良いと思います。
どちらにお住まいか分かりませんが、所によっては公庫の支店の有る所もあります。

支店があれば直接赴き新規に借入れする為の条件、手続きなどを聞かれると良い
でしょう。支店が無ければ町村の場合は商工会、市の場合は商工会議所に相談
窓口が有ります。

これらの窓口には月に1度位公庫の担当者が来て融資の相談に応じています。
新規融資の場合、資格審査に手間がかかります。申し込みをしてOKになり実際に手許にお金が来るまで2ヶ月位の期間が必要になると思います。

金額にもよりますが担保が必要になることも有ります。保証人も最低一人、
場合によっては二人求められることも有ります。

新規ですと当然事業計画書、また店舗の改装などに資金が必要であれば改装費用の
見積もり等も必要と思われます。事前に心掛けて置くと良いでしょう。

具体的には相談の時詳しく聞いて下さい。必要になったから直ぐに融資を受けられる訳では有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2001/09/26 14:24

既に回答が出ているのですが補足いたします。



商工会や商工会議所経由で公庫から融資してもらうことを
丸経融資(○経融資)と呼びます。
商工会や商工会議所に経営指導してもらうことによって
公庫からの融資が受けやすくなります。

とりあえずは公庫の窓口よりも
商工会や商工会議所の窓口で相談されるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/26 14:22

私が利用したのは随分前なので、違っているかもしれません。



開業資金の融資の場合は、おおむね事業費の半分程度の自己資金が必要といわれます。金額も1500万は厳しい気がします。申し込み金額の半分ぐらいしか出ない人もいます。見積りに余裕を持たしたりしているみたいです。

すでに実績のある支店の営業権の譲渡と言うことで事業計画書に具体的な
数字を書き込めば有利にはなります。

私は商工会の事務所で面接しました。私はすでに事業を始めていたので特別に2週間程で融資して貰いました。
なるべく自己資金が多いと経営自体も楽になりますから良く考えてください。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2001/09/26 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!