
こんばんは。
デジカメ本体のモニタでは閲覧できる写真を
パソコンに取り込もうとすると、
パソコン側から「一部が」見えません。
たとえば、カメラモニタからは30枚閲覧できるのに、
パソコンからは20枚しか見えず、取り込めないということです。
原因としてどういうことが考えられますでしょうか?
デジカメにはまったくくわしくないのですが、
モニターはできるのに、スマートメディアには
記録されないということがありえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
----------------------------------------------
デジカメ:オリンパスCAMEDIA C1
OS:Windows98
ソフト:エクスプローラ、Vixともにだめです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
チェックの件ですが、これはWINXPの機能を使って
ウィザードで取り込む時にそう言う画面があるのです
今回の場合、エクスプローラからと言うことなので
関係ありませんね・・・
カメラ本体にメモリがあるとすれば、カメラの設定で、
記憶場所を変更するとかコピペするとか出来そうですよね・・・
説明書に書いてないとなれば、ん~~違うような気もしますね・・・
そうだw デジカメの画像ファイルなら、ファイル名に
連番が打ってあると思いますが、その辺りで何か情報がつかめないでしょうか、
連番の途中の数枚が見えないのか、最後の数枚が見えないのか・・ ヒントになりそうですが???
この回答への補足
再度のご回答、感謝申し上げます。
> WINXPの機能を使って
あ、XPにはそういう機能があるんですか。
私はXPなんですが、デジカメは使わず、
両親はWindows98で満足させているんです(^-^)。
> 連番が打ってあると思いますが、その辺りで何か情報がつかめないでしょうか
まさにおっしゃるとおりですね。
そこからいろいろ確認していったら
ちょっと不審に思える部分があり、問い詰めたら
衝撃の事実が判明しました。
メディアを途中で入れ替えたようですが
その際、新しい他社製品をフォーマットせずに
使ったもようです。みなさん、すみません。
どうもカメラ本体には記憶されているものの
メディアには記録されていない、あるいは
カメラ側からは認識されるがパソコンからは
認識できないような状態でメディアに記録
されている、といった可能性が高そうです。
その状態で画像が取り出せるのか
休み明けにメーカに問い合わせてみます。
もしその方法をご存知でしたらお教えください。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#1,#4です
文面を見ていると、メディアが2枚あって、
1枚目に10枚 2枚目に20枚 写真を写して
そのままPCに繋いで、1枚目の10枚が見当たらない!
・・・・・なんてオチだったりして^^;
ちなみに、フォーマットしないと、記録すら出来ない気がします・・・
この回答への補足
補足欄にてごめんなさい。
みなさん、いろいろと相談にのっていただきまして
ありがとうございました
メーカに問い合わせる前に、はたと気付いたことがあり
そこから完全解決にいたりました。
7番さんのおっしゃる「オチ」が待ってました。
みなさん、ごめんなさい。
問題は、写真管理ソフト「Vix」の設定不足でした。
このソフトは縮小画像をハードディスクにキャッシュして
画像を早く表示させるしくみになっています。
で、このソフトでカメラをのぞいた際、
「カメラに記録されている画像」ではなく
「ファイル名が同じ、パソコンにキャッシュされた画像」を
見ていたわけです。
その際、ファイル名が異なる画像については新しく縮小画像が
作られたため、最新の画像とキャッシュ画像がソフト上で混在し
混乱してしまったもようです。
キャッシュを削除、縮小画像を作り直させたところ
撮影した写真はすべて撮れていたとのことです。
今後はキャッシュを作らない設定をさせようと思っています。
みなさん、本当にごめんなさい。
そして、ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
> そのままPCに繋いで、1枚目の10枚が見当たらない!
あはは。それが十分にありえる親だけに
真っ先に厳しく追及したんですが、それはなさそうです。
時間軸で言うと、メディアを交換し、5枚撮影し移動
その後10枚ほどを撮影したが、最初の5枚が
カメラではモニタできるのに、パソコンからは見えない
ということのようです。10枚の方は見えるそうです
> フォーマットしないと、記録すら出来ない気がします・・・
ですよね。10枚が撮れているということは、
他社製を買ったというのは勘違いで、
フォーマット済みのものなのかもしれません。
(あるいはほかの家族のものがあらかじめやっていたのかな?)
もう一度確認してみます。
となると、カメラやマシン自体の不具合も考えられますよね。
ドライバは最新のものを再インストールさせてみたのですが
これはだめでした。
----------------------------------------------
ともかくもみなさん、どうもありがとうございました。
とんでもないオチが待っていそうで怖いですが
その際は、このスレッドを親に見せて、
反省を促したいと思います(^-^)。
メーカに問い合わせた後、報告とあわせて締め切らせて
いただきたいと思います。今しばらくお待ちください。
No.6
- 回答日時:
#2です。
> 仮に内蔵メモリがあり、そこに記録されているだけという場合、
> そのメモリから画像を取り出すことはできるものなのでしょうか?
内蔵メモリーがある機種なら、移動・コピーが出来ますが、該当機種は内蔵メモリーを積んでないようです。
すみません。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/d …
私も本体で見えるならメディア上には残っていると思います。
別フォルダに分かれているだけじゃないかと思えますが、、、
ご回答ありがとうございます。
> 内蔵メモリーがある機種なら、移動・コピーが出来ますが
あ、そうなんですか。残念。
しかし、モニタできるということは、
どこかに記録されているからできるわけで、
おっしゃるとおり、メディアに何らかの形で残っていると
考えるのが普通ですよね。
問題はそれを取り出せるのかどうか。
ちなみに、隠しファイル設定は解除させ
カメラにアクセス、列挙される全フォルダを
点検させましたが、やはり見当たらないようです。
何度もありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
推定の域を出ないのですが,こんな場合もあるかもしれません。
カメラで見えるということは,たぶんスマートメディア(以下スマメ)に記録されていると思います。
スマメのようなフラッシュメモリには寿命があり,スマメの場合だと製品の製造時期にもよりますが約1000回~となります。(最近のフラッシュメモリでは数十万回の書き換え可能回数があるものもあるそうですが)もしかすると寿命が関係しているのかもしれません。書き換え回数のカウントは。フォーマット1回で1回,写真を1回(1枚)削除すれば1回というように数えます。USB接続中に一時ファイルがスマメ上に作られるような場合では,簡単に回数が増加してしまう場合もあるかもしれません。
それから,フラッシュメモリは時々フォーマットしてやる方がいいそうです。データの追加と削除を繰り返しているとファイルシステムが複雑になり,読み出せなくなる場合があるそうです。(私はこの手のトラブルにあったことはありませんけど)
以上参考まで,
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
多くの方が相談に乗ってくださり、深く感謝しています。
> 寿命が関係しているのかもしれません。
買ったばかりのカードに差し替え、撮影したようで
これは関係なさそうです。
また、4番さんの補足に書きましたが、どうも
痛恨の誤操作が問題となっているような気配です。
お恥ずかしいかぎりです。
そのような誤操作をした場合、画像を取り出せる
ものなのでしょうか?
休み明けにメーカにも問い合わせてみます。
> 時々フォーマットしてやる方がいいそうです。
パソコンのデフラグのようなものなのでしょうね。
勧めてみます。
しかし、フォーマットの意味を教えるのも一苦労で
デジタル化の流れに追いつくのは大変そうです(^-^)。
ありがとうございました。
また見かけましたらどうぞよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
カメラの本体メモリーに入っているって事はないのかな?
僕の持っているデジカメは、メディアを使用しなくても、数枚はカメラ本体メモリーに保存する事が出来ます。
というより、USBか何かで、カメラ本体とPCを繋ぐのですか?
もしそうだったら、No.1さんの言う通りチェックが外れているとかかも知れません。
こういう設定は面倒なので、僕はメディアのリーダライターを使用してます。
メディアの保存されているんだったら、設定に関係なく全て見る事が出来るし、この方法だとカメラ不要でPCにコピーが可能です。
結構お勧めです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
> 数枚はカメラ本体メモリーに保存する事が出来ます。
システム的にはメディアに記録されていなくても
見られる可能性はあるわけですね。勉強になりました。
ただ、仕様書には内蔵メモリに関する記載はありませんし
マニュアル部にもそれらしいものが見当たらないんです。
また、2番さんの補足にも書きましたが、
本体メモリに仮に格納されていた場合、それをどう取り出すのでしょうか?
エクスプローラからそのメモリにアクセスできるのでしょうか?
> USBか何かで、カメラ本体とPCを繋ぐのですか?
はい。カメラにアダプタつけて、USBでパソコン接続。
エクスプローラでのアクセスです。
> No.1さんの言う通りチェックが外れているとかかも知れません。
これも1番さんの補足に書きましたが、意味がよく分からないのです。
チェックのオン・オフはどこでやるのでしょうか?
もしよろしければお教えください。
今、マニュアルでそれらしいところを探し回っているのですが
見つけられずにいます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フォルダが分かれていて、隠しフォルダになっているとか、デジカメ本体に内蔵メモリーを持っているとか、、、
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
> フォルダが分かれていて、隠しフォルダになっているとか、
これはチェックしてみます。
> デジカメ本体に内蔵メモリーを持っているとか、、、
仮に内蔵メモリがあり、そこに記録されているだけ
という場合、そのメモリから画像を取り出すことは
できるものなのでしょうか?
マニュアルをDLして、さっきからずっと読んでいるのですが
内蔵メモリに関する記述は見当たりません。
もし一般的な方法をご存知でしたらお教えください。
参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
パソコンに取り込まずにUSBを繋いだ状態で、
デジカメのフラッシュを開いて、見ることは出来ますか?
取り込む際にどの写真を取り込むかのチェックが外れてませんか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
実は田舎に住む両親のトラブルで、
私に泣きついてきました(^-^)。
明日になりますが、確認してみます。
ただ、後学のために教えていただきたいのですが
> 取り込む際にどの写真を取り込むかのチェックが外れてませんか?
これはカメラ本体からの設定ということでしょうか?
現在、撮った後に特別なことはなにもせず、
そのままUSBケーブルで接続し、エクスプローラから
アクセスさせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- フィルムカメラ・インスタントカメラ ウエブカメラ 2 2023/05/05 13:29
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- Photoshop(フォトショップ) AdbePhotoshopElements2020で写真の取り込みについてお尋ねします 7 2022/06/06 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメでモニタできる写真が...
-
「パラメータが違っています」...
-
消えた画像
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
カード無し撮影
-
「この画像は消去できません」
-
デジカメの保存方法
-
安物のSDメモリーカードを買...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
ネットからダウンロードした動...
-
画像のビット数を調べるには?
-
シェードとストラタの互換性
-
jpgの写真の加工方法は?
-
「VIXファイル」って何?
-
大切なデジカメデータの保存に...
-
データの保存方法
-
写真を一気にアップロードでき...
-
HPビルダーにて料理の画像をプ...
-
mac OS X ver 10.5で Casio EX...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
SDカード、1Gか? 2Gか?
-
メモリーがいっぱいですって言...
-
パソコンのハードディスクに転...
-
カード無し撮影
-
画像をパソコンに保存したいの...
-
デジカメプリントについて・・
-
画像に黒く太い線が1本入ります
-
デジカメのバッテリーとメモリ...
-
「この画像は消去できません」
-
500万画素のデジカ128MBの...
-
au携帯GRATINAで撮影した写真を...
-
デジカメのデータが消えた?
-
オリンパス ir-300 のフレーム...
-
メモリーカードの記録を消して...
-
xDカード このカードは使用で...
-
メモリーカードがすぐ壊れる!
-
RAWファイルを落とすとき
-
【撮影旅行】バックアップについて
おすすめ情報